2004年の更新履歴 2003年の更新履歴 2002年の更新履歴 2001年の更新履歴 2000年の更新履歴 1999年の更新履歴 1998年の更新履歴

表紙に戻る

更新履歴

2003/12/22
リンクのページに デジモノに埋もれる日々 を追加しました。

2003年も早くも年の瀬が近付いてまいりました。今年は本サイト「とらんぱ」にとって、 思うようなパフォーマンスが出来なかった年でもありました。その一端を表す面白いデータがあります。 1998年=11、1999年=44、2000年=40、2001年=38、2002年=45、そして2003年=18、これは とらんぱの更新回数を年別にまとめたものです。(尚、1998年は9月からですので実質4ヵ月間の更新です) 更新ペースが例年の半分以下になっていることが良く判ります…、本当に申し訳ございません。 さてその一方で、第3のサイトとして12月から更新を始めたblogサイト「デジモノに埋もれる日々」が ようやく形を成し始めました。本家(とらんぱ)も分家(ExrougeFever)も放っておいてこんなことをやっていたのか! とお叱りの向きもあるかと思いますが、blogという発信形態には前々から非常に強い興味を持っており、 そのパワーをどうしても自身の肌で感じてみたかったのです。その結果は、ここまでは上々という印象を 持っています。Dailyな更新はblogサイトを積極的に活用しますので、今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。


2003/12/05
MIDI / MP3のページに『 Wandering Tokyo 〜 東京闊歩 』をアップしました。
『 ゼロサム・ゲーム 』をお気楽倶楽部へのリンクから、MID/LZHファイルへのリンクに変更しました。

「ハガレン」こと「鋼の錬金術師」にハマっているわけですが、その中に出てくる「全は一・一は全」の 思想には色々と考えさせされるものがあります。そこで原典は何なのだろうと思ってGoogleで検索してみると 「ヘルメス哲学」という錬金術全盛時代の哲学思想にぶつかりました。え〜と、こっちにはあまり深入り しないでおこうと思います(汗) 「キノの旅」という作品も、やわらかく哲学的なところが好きだったり するのですが。そういえば以前「ディスコミュニケーション」なんていう漫画もありましたね。 「鋼の錬金術師」を読んでいて惹かれるのは、その「キャラの立ち方」が尋常でないところです。 すなわち、「主人公に魅力がある」という、とても基本的で、それでいてとても難しいことが、 すごく巧くいっているから、読んでいてこんなに引き込まれるんだろうなぁと思います。ここ数年 「平凡な主人公」ブームにまみれて、『ごく平凡な少年で、ごく平凡な生活を送るハズだった僕は ある日突然・・・』というお話ばかりでしたので、破天荒な主人公には強い憧れを抱くのかもしれません。


2003/11/12
ベストアルバムの制作に伴い、既存CDの配布を 2003/11/30 で終了させて頂きます。 CDのご紹介をご参照ください。
これら4枚のCDは本サイト上で2003/12/01から、mp3ファイルを集めた.zip形式でダウンロード可能になります。
レンタルCDリストを更新しました。

NYヤンキースの松井秀樹選手は、新人賞を獲得できませんでした。その判断理由に、日本プロ野球に長く 在籍していたことが挙げられ、「新人として扱うべきではない」という論調が強く存在していました。 この判断は、メジャーリーグ(MLB)の野球感のズレを補正する良いキッカケになるでしょう。日本やその他の 国のリーグにとっても非常に喜ばしい判断になったのではないかと思います。そもそも他国のプロリーグ で活躍中の選手も全て「MLBの新人」として新人賞の対象になっていた背景には、「MLBが世界の頂点であり、 他国のプロリーグはレベルが明らかに1〜2ランク落ちる」という意識が深く根付いていたことに因ります。 野球の発祥地である米国の意地と、誇りと、慢心とが混ざりあって、こうした意識が生まれたのでしょう。 しかし今や、日本や韓国のプロ野球選手の多くが、普通にMLBで活躍する時代、日本での3割打者は、MLBでも 平気で3割を打つ時代です。もはや他国のプロ選手を「新人」扱いできる時代ではありません。野茂、伊良部、 長谷川、イチロー、佐々木、石井、そして松井…。実は何年も前から多くの選手が、MLBと日本プロ野球に 差が無いことを証明し続けてきました。彼らは皆、「新人」と呼ばれた事実を笑い飛ばすに違い有りません。


2003/10/03
MIDI / MP3のページに『 ゼロサム・ゲーム 』をアップしました。
『 満天星の旅人たち -Starfilled Travelers- 』をお気楽倶楽部へのリンクから、MID/LZHファイルへのリンクに変更しました。

LindowsというOSが一時話題になりました。LinuxをベースにしてWindowsのアプリケーションがそのまま実行 できるという「夢の環境」を実現したOS、ということで、Linux陣営の期待を一身に集めたプロジェクトです。 しかし最近になって、Lindowsは「Windowsバイナリ互換」の看板を強調しなくなり、Linuxネイティヴのアプリ をClick-n-Runという独自配布形式で配布するという、全く別の方針に変更してきました。「Windowsアプリが そのまま動くっていうから期待していたのに、それじゃ意味ないじゃん!」とがっかりされた方も多いと思いますが、 私はこの判断は賢明だと思います。敵(Microsoft)が現役であるのに、エミュレーションを売りにすることは、 おそらく自滅行為なのです。もしLindowsがWindowsの真のライバルにのし上がりそうになったら、Microsoftは 次々に新しい機能をWindowsに追加してこれを妨げようとするでしょう。先を走るほうは好きなコースを選べますが、 付いて行くほうは相手の動きを「常に1歩遅れて」しか追随できません。すなわちエミュレーション路線は、 Lindowsに「できそこないのWindows」というレッテルを確定させかねない爆弾と言えるわけです。 エミュレーションというやり方が通用するのは、相手が足を止めている(走るのをやめている)場合だけです。


2003/09/21
レンタルCDリストを更新しました。

非常に長い間更新が止まっておりまして誠に申し訳ございません。一番大きい要因は姉妹(?)サイト ExrougeFeverの更新が忙しくなってきたことにあります。Exrouge+SDカードで長時間再生が可能になった という件、そしてDNA社の社長自らが登場されて新製品企画の情報を公開してくださっている件が同時進行しており、 しばらく管理人として(日々の仕事・私生活の合間を縫って ^_^;)その対応に追われることとなりました。 ExrougeFeverは2002年2月に軽い気持ちで始めてから1年半経ちますが、こうした形で活用していただけることは 管理人として非常に嬉しく思います。今後どのような方向で進展していくのか私自身も予測が付きませんが、 携帯音楽プレイヤーの世界が少しずつ進化している渦中に身を置かせていただけることはある意味光栄です。 さて、そんな中でもお楽しみCDの〆切は迫ってきてしまうワケで、〆切9/12前にはかなり修羅場ながら頑張って 曲作りに励んでいました。本サイトのMIDI/MP3のページにタイトルだけ載せましたが、公開は10/3頃の予定です。 その間にHMVで購入したSCRIPTのCDに影響を受けています。SCRIPTってやっぱりカッコイイ!!と再認識(^-^)♪


2003/08/04
MIDI / MP3のページに『 満天星の旅人たち -Starfilled Travelers- 』をアップしました。
『 What's up, boy? 』をお気楽倶楽部へのリンクから、MID/LZHファイルへのリンクに変更しました。



2003/07/15
フリーウォークAVENUE「 お手軽簡単なFTTHでイイコトできる? 」 に追加情報です。
レンタルCDリストを更新しました。

最近、音楽ビデオクリップの途中で、音楽と関係無い「妙に場違いな効果音」が襲うもの多くなってきたこと にお気づきでしょうか?音楽が盛り上がって来た!というような場所を狙って、飛行機が飛ぶ「キーン!」と いう音とか、バイクが走り出す「ブルルルル〜ン!」という音とか、ストーリー上で殴り合いが始まって 「バキッ!」とかいう音とか、音楽とちっともマッチしていない雑音が大きな音で入れてあるのです。 もうお気づきかと思いますが、こうした「雑音」はレーベルが意図的に入れさせているようです。彼等は アナログ録音で取り込んだそこそこのデータ(.MP3等)がネットで流されること恐れているのです。そのため、 ビデオクリップからアナログ録音で取り込んでも楽曲としての価値が低くなるように、クリップの作成時点で 「聴かせドコロの前後に大き目の効果音を放り込めるようにストーリーを調整しろ!」と映像プロデューサに 命令をしているものと思われます。映像プロデューサは不本意でしょう。本当は音楽をより引き立たせるため の映像を作りたいのに…。一方のレコード会社は「CDからのリッピングさえ禁止すれば今までどおり」と考えて いたのかもしれませんが、今になってデジタル情報流通の恐ろしさを噛み締めているのではないでしょうか。


2003/07/03
全面リニューアルを行いました。CSSを使用し、シンプルですっきりしたデザインを心がけています。
リンクのページの整理・修正を行いました。

思い切って全面的にデザインを変更いたしました。ふとしたことから、CSSの原理を勉強してみる気になり、 このサイトもCSSを用いてシンプルにすっきりしたデザインにしてみました。CSSの良いところは何と言っても htmlソースの管理が楽になること。デザインの基本方針(文字は何色か、背景は何色か、tableはどんな線で 書くか、等)をまとめて1つの.cssファイルに定義して、各ページはそれを取り込むだけですので、例えば 「色彩を一斉に変更したい」といった処理を、.cssファイルを1つ変更するだけで簡単にできます。今までは 全ての.htmlファイル修正しなければならなかったのですから、これは天国です。その一方、従来のように 各ページ毎にいきあたりばったりのレイアウトをすることはできません。いえ、やればできるのですが、 それをやった瞬間に「管理が楽」というCSSの特長を壊してしまいます。従ってCSSを用いて作られたサイトは 良く言えば統一感のある、悪く言えば味気ない感じになりますね(^_^;) 一長一短といったところでしょうか。 ところで私は未だに、Webページ作成ツールの類を使わず、全てのページのhtmlをテキストエディタで手書き しています。エディタはEmacsですが、html作成補助のlispもありません。今どき珍しいでしょうかね。


2003/06/06
MIDI / MP3のページに『 What's up, boy? 』をアップしました。
『 Fantastic Night, Adventurous Night 』をお気楽倶楽部へのリンクから、MID/LZHファイルへのリンクに変更しました。

遅ればせながら「少林サッカー」のDVDを観ました。PVに衝撃を受けてDVDを衝動買いしたのが昨年11月 でしたが、それから半年もパッケージを開けないまま放っていました(汗) で、観た感想ですが、非常に 面白いですね(^▽^) 前半のナンセンスギャグの応酬はちょっと引く感じもありましたが、中盤から終盤 に掛けては本当に時間を忘れるほど面白いです。『君はまだ、究極のサッカ―を知らない』。少林寺拳法 の達人が最強のチームを作るという、とんでもない問題作(?)をみなさんも是非楽しんでください♪ ところで主人公であり監督でもある香港スターの周星馳(チャウ・シンチー)。彼はこの映画の公開に際して、 若かりし頃にキャプテン翼のアニメが好きだったことを公言。本作中にもキャプテン翼から得たヒントが ふんだんに使われています。蹴り足を頭より高く上げるシュートポーズ、シュートで吹っ飛ぶ選手、 コンクリートの壁にメリ込むボール、右にシュートしたボールが地面でスピンして逆方向のサイドネットへ…。 その昔、キャプテン翼を読みふけっていた人にとっては、別の意味でも感動が満載(笑)の一作です。


2003/05/30
フリーウォークAVENUEが更新されました
今回のお話は、「 お手軽簡単なFTTHでイイコトできる? 」 です。

ニューヨークヤンキースに移籍した松井選手の毎日の打撃成績は、TVの前の私達に毎日克明に伝えられます。 しかし私達は、松井選手が活躍しているかどうかをTVから知ることはできません。そんな話を聞いて 「うんうん」と思われた方は、ある程度以上に野球が好き、あるいは野球に精通している方のはずです。 毎日毎日TVのニュースから伝えられる松井選手の成績は、ちっとも彼の「活躍度」を示していないのです。 『今日のマツイは、第一打席はセンター前のヒット、第二打席はセカンドゴロ、・・・・、そして第五打席は ライト前のタイムリーで5打数2安打。通算打率は.267に上がりました』。全てのメディアがこんな調子です。 これでは運動会で我が子を追いかけている親バカビデオと変わりありません(-_-;) 松井選手は活躍したのか どうか、それを伝えるには、試合状況の説明は不可欠なのです。第二打席のセカンドゴロはランナー無しだった のか、それとも2アウトランナー2,3塁で一打逆転のビッグチャンスを消したのか、最終打席のタイムリーは 4対3から敵を諦めさせる貴重な追加点だったのか、1対8で負けているときの最後のどうでもよい1点だったのか。 松井選手が「チームに貢献できているのかどうか」は、彼の打撃成績からは何も読み取れません・・・。


2003/04/21
レンタルCDリストを更新しました。

天才ライダー加藤選手、26歳早すぎる死」 4/6のバイク世界選手権「MotoGP」の鈴鹿グランプリで 大クラッシュに遭い、意識不明だった加藤大治郎選手が、4/20の0時頃に病床で息を引き取りました。 2001年のバイク世界選手権250ccクラスで、年間11勝という大記録で世界チャンピオンになり、 現在トップカテゴリ(MotoGP,500cc以上級)で誰も寄せ付けない「皇帝ロッシ」を倒せるのはこの男しかいない! と、世界の誰もが思っていました。昨年は念願のトップカテゴリを走り、途中までは弱いマシンで苦戦するも、 シーズン後半からはトップマシンを操り、優勝まであと一歩というレースを何度も見せてくれました。 ポイントもシーズン7位でルーキーオブザイヤーを受賞。シーズン序盤からホンダRS211Vを与えられた今年は 加藤だけがロッシの独走を止められる唯一の男…そんな言われ方をしていたほどの怪物ライダーでした。 日本ではあまりニュースになりませんね。それも悲しい…。スペインやイタリアでは超人気ライダーです。 Yahoo!スペインのMotoGPコーナーは連日、加藤の記事で埋め尽くされていました。謹んで世紀のスーパーライダー のご冥福をお祈りいたします。そして彼が愛したバイクレースを、これからもファンとして応援するつもりです。


2003/04/04
MIDI / MP3のページに『 Fantastic Night, Adventurous Night 』をアップしました。
『 Day Dream 』をお気楽倶楽部へのリンクから、MID/LZHファイルへのリンクに変更しました。

勢い余ってMyキューまで買ってしまったビリヤード。相変わらず上達しません。ボウラードの平均が50点に 届かない程度です。やはり月に1〜2度、2時間くらい撞くくらいでは上達は見込めないのかもしれません。 「ボウラード」とは、ビリヤードに詳しい人でないと耳慣れない言葉かと思いますが、点数で実力を測る 1人用の競技です。手球と1〜10番の的球を使うゲームで、落とした点数をボウリングのように数えていく ことから「ボウリング」+「ビリヤード」を合わせたような「ボウラード」という名前が付いています。 10個の的球をボウリングのピンのように並べて普通にブレイクし、その後は順番に関係なく球を落とします。 連続して落とした個数が、ボウリングでいう1投です。連続10個落とせば「ストライク」、途中でミスしたら そこから2投目に入り、2回目のミスで1フレームが終了します。これを10フレーム続けて、ボウリングと同じ ように(スペアとストライクもボウリングに倣う)スコアを合計したものがボウラードのスコアになります。 目安はこんな感じ。0〜30=初心者、30〜80=初級者、80〜150=中級者、150〜210=上級者、210〜300=プロ候補。 「ちょっとビリヤードには自信があるんだ!」という方は是非このボウラードで実力を測ってみては?


2003/03/24
レンタルCDリストを更新しました。
C-KOMのコンピュータ環境を更新しました。

イラクと米国の戦争が始まりました。これは大戦後の歴史の中で、これ以上なく理不尽な理由で始められた戦争 なのではないかと感じています。私は、多くの戦争反対派の面々が唱えるような「戦争は人を殺すから駄目だ」 という論理には安易に同調することはできません。人間は万能ではないのですから、10万の人を殺さない為に 千人を犠牲にする、という「悪魔の選択」とも思えるような行動が必要になる可能性は絶対無いとは言えません。 そう考えていてなお、今回の戦争が理不尽だと考える理由は2つあります。1つは、米国は戦争以外にも様々な オプションが可能であるにも関わらず、ギリギリまで追い詰められたワケでもないのに戦争の道を選んだこと。 そしてもう1つは、世論が2つに割れ、国連でもストップが掛かったにも関わらず、米国は勝手に始めた戦争を 「世界正義」であると主張していることです。今後、「力を持った米国」の意志が、「世界正義」として無理矢理 あらゆる文化に殴り込んでくるのでしょうか。この戦争がそんな暴力政治の先駆けになる気がして仕方ありません。 米国の首脳は、そうした道を好んで選択しているように見えます。ITバブル崩壊、同時多発テロの被害を経て、 米国No.1のイメージが崩れている今、この戦争で彼らが得たかった物が何か、見えて来るような気がしませんか?


2003/03/10
リンクのページのMIYAさんのアドレスをお引っ越し先に変更しました
レンタルCDリストを更新しました。

春も近付いてくる季節かと思いきや、北風がビュウビュウ吹いて、息も苦しいくらいの日々が続いています。 ストレスが溜ると買物をしたくなってきて(というのはりっぱな買物依存症という病気なのだそうですが)、 ネットで手軽に大きな買物をしてしまったりします。頭は春!という感じですね(・・・いいのか??) まず2月末に注文したのはPanasonicの超小型ノート「Let's note PRO R1」Impressコラボレーションモデル。 重さ1kgを切るというスーパーサブノートです。青天板は限定品なので届くのは3/14。楽しみに待っています。 3月に入って注文したのが、Exrougeのライバルと目される小型MP3プレイヤー「iFP-195TC」(通称黒カマ)。 こちらは既に届いており、Exrougeと代わる代わる使用している最中です。少し使用した印象では、iFP-195TC はExrougeに負けず劣らずの良品ですね。私はどちらかというとExrougeのほうが好みなのですが(思い入れ込)。 Exrougeももう発売から1年4ヵ月も経っているのですから、ライバルの登場はむしろ遅すぎたくらいでしょう。 暮れの液晶モニタも含めて、ちょっと散在しすぎているので、夏くらいまで出費はちょっと控えようかなぁ…。


2003/02/09
MIDI / MP3のページに『 DAY DREAM 』をアップしました。
『 Feel the beats like bomb 』をお気楽倶楽部へのリンクから、MID/LZHファイルへのリンクに変更しました。
レンタルCDリストを更新しました。

健康食品・健康飲料がハヤりなのだそうです。ファイバーいっぱい、ビタミンいっぱい、カロリーオフ、 くらいまでならまだ判りそうなものですが、「飲んで体のバランスを整える」「いらない成分を排出する」 果ては「運動不足なあなたへ」っていわれても、飲み物を変えたくらいで効果が出るなら苦労はありません…。 ダイエットコークはダイエットに良い、と信じている人もいました。あれは普通のコーラよりマシなだけで 一番良いのは飲まないことなのでですが ^_^; 同様に「微糖コーヒー」、あれも調査するとダイエットを 気にする若い女性が好んで買うそうなのですが、実際は普通のコーヒーよりは太りにくいというだけで、 お茶のほうずっとカロリーが低いとか。私は「本当はどれが最も体に良いのか」という話には興味がないのですが、 食飲料の基準として美味しさより健康ケアの有無が重視されがちな状態がすごく不自然に思えます。何を言いたい のかというと、「職場の売店から果実ジュースやスポーツ飲料を全撤去して、健康飲料ばかり置くな〜!」と (;_;


2003/01/27
レンタルCDリストを更新しました。



2003/1/23
とらさんから年賀状の羊さんCGを頂きました!
リンクのページのかりんさんのアドレスをお引っ越し先に変更しました

液晶ディスプレイを買いました。機種は三菱のRDT174MD、ちょっと型落ちかもしれません。 液晶ディスプレイを購入する際に最も気を付けたことは、表示モードの豊富さです。 最近の液晶ディスプレイは指定解像度より小さい解像度を表示させると「無理矢理全画面ズーム」 されちゃう機種が多いですが、これはゲームなどでは非常に困ったことになります。 「800×600」→「1280×1024」に引き伸ばすと縦横比が違うワケで、当然縦長の汚い画像になってしまいます。 そこで表示モードに「全画面ズーム」「アスペクト比保持ズーム」「ズーム無し」の3種類を選択できるものを 条件に選んだら、このRDT174MTと、あとはソニーのSDM-X72しかありませんでした…。皆気にしないの?(^_^; 早速FF-XI(1024×768)で試してみたところ「アスペクト比保持ズーム」で十分快適に遊べます♪ 試しに全画面ズームにしたら縦長になって汚い汚い…。やっぱりこういう細かい機能でも重要ですねぇ。


2003/1/1
あけましておめでとうございます。2003年もよろしくお願いいたしま〜す!

 

2004年の更新履歴 2003年の更新履歴 2002年の更新履歴 2001年の更新履歴 2000年の更新履歴 1999年の更新履歴 1998年の更新履歴

表紙に戻る