Exrouge Fever 雑談用 BBS

投稿者
Eメール
題名
内容 改行有効 改行無効 図/表モード

URLをリンクする

削除キー 投稿者とメールを保存

[更新] [終了]
ページ記事数 


新着順 1 → 100 最大記録保持数 1000000 (New!は0日以内の記事)

掲示板停止のお知らせ

 投稿日 2007年11月22日(木)11時54分 投稿者 CK (ckom) 削除

スパムへの対処が不十分の為、掲示板は停止しております。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。


ども

 投稿日 2006年12月13日(水)00時43分 投稿者 qwerty 削除

お久しぶりです。(別に名前は出していませんでしたが)
携帯のsd-audioを試すために、保護型SDライタを買ったので
exrougeでも遊んでみようとやってきました。

さすがにみなさん別プレイヤーに移行されたのかな?
過疎っぷりを見ると、業界の移り変わりの速さが嬉しいやら寂しいやら。。


出ちゃった新shuffle

 投稿日 2006年11月15日(水)04時55分 投稿者 I/F 削除

新型shuffleは心揺さぶられます。
あれで\9800なら十分でしょう。

Exrougeが壊れるまで待つと、
あと数年は新しいものを買う必要はなくなってしまうので
そろそろ踏ん切りつけても良いような気がしてきた。



 投稿日 2006年11月8日(水)21時59分 投稿者 ぎゃー 削除

A-DATA ADT-SD Card 2GB(×150)
が5,500円くらいで売っていたので、思わず買ってしまいました。
いろいろトラブルもありましたが、なんとか使えています。


クリエイティブにしました

 投稿日 2005年11月26日(土)12時27分 投稿者 ヒデアキ 削除

まだ、ポケベラー さん
>やっぱりメモリー系のプレーヤーは丈夫なんでしょうね。
たまに故障することも有るみたいですよ、私の友人はリオの128Mのプレーヤーを
買って1年後ぐらいに内臓のメモリチップが故障して容量が半分以下になったそう
です。 やはり、メモリモジュール事体は消耗品なのでしょうか?そうだとすると
交換できるExrougeは無敵ですね。


たまたま行った近所のヤマダ電器でMuVo2FMが在庫処分で販売されていたので
、格安だったこと・5Gの広大さに惹かれ購入してみました。

使った感じは十字キーとやや小さい液晶で少々使いづらい点がありましたが、専用
ソフト無しでドラックアンドドロップ転送でき、特に私の様な歌手名→アルバム→
曲名みたいにフォルダ分けしてる者には重宝してます。

今後はExrougeが完全に引退する訳ではなく手軽さや軽さの点ではExrougeの方が
上回ってるので、使用状況によってはまだまだ活躍できそうです。
ただ、MuVo2FMのパッケージに記載もされてる、SN比が98dbと言うのは
嘘ではないですね、私は耳線型のイヤホンをしてますがExrougeのときよりスーと
鳴るノイズが圧倒的に少ないです、ここ数年でmp3プレーヤーやはり見えないと
ころでも確実に進化はしてることに驚きました。






 投稿日 2005年11月12日(土)12時25分 投稿者 まだ、ポケベラー 削除

やっぱりメモリー系のプレーヤーは丈夫なんでしょうね。
自分のは再生に関しては問題ないんですけど、本体USB端子はおかしくなってしまいました。

確かにそうなんでしょうね。
と、いうことは今買っといた方がいいのかな?今後もっと厳しくなる前に。


メーカの建前で・・・

 投稿日 2005年11月12日(土)12時24分 投稿者 ヒデアキ 削除

まだ、ポケベラー さん・I/F さんレス有難うございます。

>今発売されているのは著作権に関してうるさいのですか?
そうなんですよ、私の知っている限り国内メーカーは殆ど著作権保護機能ガチガチ
ですし、その多くはカタログに記載無です。最近では著作権よりもユーザーの利便性を
重視していた海外メーカーも専用ソフトで転送しなくてはいけなくなってきました。
最近売上が落ちた某音楽会社らが、腹いせに圧力をかけてるのでしょうか?

>著作権は、やっぱり業界(団体)向けに建前として必要なんでしょ?
開発現場のやり取りが目に浮かびます。
「また、転送ソフトを書かないといけないのですか?」
「外部ストレージ扱いじゃないから、汎用にチップも使えないし設計も面倒だしな」
「しょうがないだろう!うちの傘下にはレコード会社があるんだから」
「でもさぁ〜音楽再生領域とデーター領域に同じ音楽ファイルを入れて友人とかにコピーしたら、一緒じゃないの?」
「シーそれを言ったら終りだよ、だってこれは実際の効果よりも”憑いてる”ことが重要だからさ」
「まぁ日本の消費者はバカだし、ただデザインがよければ売れるだろ」
「じゃここに大画面低解像度の液晶と意味も無く青色LEDを付けて、あとipodも模倣しよう!」
「転送ソフトも適当でいいや、買ってからしかわからないし」
「音質も転送速度も悪くなってしまったが、カタログに数字で出ないからまっ良いか!」
てな具合でしょうか?(憶測)


現役

 投稿日 2005年11月11日(金)08時45分 投稿者 I/F 削除

我が家でもまだまだ現役。
友人たちのカッコイイiPod系は見る見る壊れて動かなくなっていく中で、
中古入手の前近代的に見えるExrougeだけが脅威の頑丈さ。
まぁ、造りが単純なだけなんでしょうが・・・

著作権は、やっぱり業界(団体)向けに建前として必要なんでしょ?
実効性が無くても、
『ウチもこういう対策してるんですけど侵害されちゃって困ってるんですよ〜』
と言えなくちゃいけないから仕方ないんでは?


そうなんですか?

 投稿日 2005年11月9日(水)23時53分 投稿者 まだ、ポケベラー 削除

自分も未だにExrouge使用しています。
ヒデアキさんが仰っている事は本当ですか?今発売されているのは著作権に関してうるさいのですか?
自分も変えようと思っているのですが、やっぱり使い勝手悪くなっちゃうのかな…


久しぶりに思ったこと

 投稿日 2005年11月7日(月)23時09分 投稿者 ヒデアキ 削除

3年前に購入し未だにExrougeを愛用してる者です。
動作は問題無いのですがそろそろ新しいのを買おうかと色々模索してます。
条件は完全リジューム・日本語表示・WMA対応(ネットラジオ用に)など
です,現在量販店等で入手できるものは殆どこれらをクリアしていますが更
に著作権保護機能が無いものを探すとなると急激に少なくなり,国内大手メ
ーカー製は殆ど皆無といってもいいぐらいです。

以前にもこの掲示板でありましたが本当にプレーヤーに著作権保護機能を
付ける意味が有るのでしょうか?確かにプレーヤーを介したコピーを防げ
るかも知れません。しかし殆どの購入者は音楽プレーヤーとして使ってい
て無用の長物になっている様に思います、ただ無駄になっているだけでな
く使い難い専用ソフトをインストールを強制したり、暗号化のため転送速
度が遅くなったりするのは無駄に利便性を欠いてる様に感じます。

たとえ幾ら厳重なコピー防御策を施してもCD−R・DVD・USBメモリ他
にメディアなんて幾らでもあって、やろうと思えば難なく出来る時代にプレー
ヤーの保護機能って本当に必要なものですか?プレーヤーの完全に保護機能が
有効に働く状況が数パターン(プレーヤーしか持って無くて・書き込みメディ
アも無い・メールでの添付も出来ない・人たちの集団)しか思い浮かばないのは
私だけでしょうか?

確かにレコード会社などから見ればMP3は悪いイメージがあるのですがもっと
現実をみて的を獲たものを作ってほしいものです。

私の調べた限りでエクスプローラで転送できるプレーヤー
クリエイティブ・MuVo2FMなど昔は殆ど出来たが最近のZenは専用ソフトがいるみたい。
RIO・Forge 128MB SDカードで増設できるExrougeの後継に?
パナソニック SDカードの保護機構を使うみたいで専用ソフトは不要?


乗り換え機となりうるかPart2

 投稿日 2005年3月19日(土)13時13分 投稿者 GerCh 削除

こちらもよさげです。
購入しようか迷っています。

http://www.vamp-mp3.com/jp/vp500d/index.html


乗り換え機となりうるか

 投稿日 2005年3月18日(金)16時41分 投稿者 I/F 削除

Panasonicのd-snap
1GB正式対応。
来月発売だそうな。
http://panasonic.jp/d-audio/index.html


KINGMAX1GBカード

 投稿日 2004年10月30日(土)18時07分 投稿者 質問です 削除

先日、KINGMAX1GBカードを購入しMP3データを移行しようとしたところ、PC側で
Exrougeが認識されていないようです。Exrouge側は液晶の画面に接続の表示が
出るのですが、データを移行しようとすると、認識されていないという表示が
pc側ででます。これは、カードと相性が悪いのか、ほかに問題があるのか判断
できかねます。どなたかKINGMAX1GBカードを購入された方で原因のわかる方が
いらっしゃいましたらご助言お願いいたします。ちなみにmdm-h205です。
よろしくお願いいたします。


うはうはです。

 投稿日 2004年10月8日(金)00時00分 投稿者 若ハゲ 削除

>C-KOMさん
64Mの奴でした。
ちなみに自分と友人の買った2つが最後の在庫だった様です。
在庫処分にしてもあの価格は…
現在はPCショップでワゴン売りしていた256Mのカードを¥3000で購入。
CD4枚も入ればしばらくはこれ以上必要無いので、
1Gのカードは値段が下がるのを待つことにします。


500円・・・

 投稿日 2004年10月7日(木)16時58分 投稿者 C-KOM 削除

>げ さん
 A-DATAは本当に安いですね〜。一時は相性問題でだいぶ騒がれたメディアですが、
 今は騒ぎも収まって「お買い得」という認識になってきているようです(=゜ω゜)ノ

 というわけで、私も買いました。A-DATA 1GBカードです。
 http://c-kom.homeip.net/review/blog/archives/2004/10/11gb_adatasd.html
 はるるさん他、多くの方がテストされた後ですので、私はすっかり出遅れてしまったのですが、
 これからExrougeに放り込んで試してみる予定です。ちなみにXacti C1では問題なく使用できました。

>まるた さん
 やはりHDDプレイヤーは現状、得るものも大きい変わりに、失うものも少なくないですよね(;´〜`)
 中でもExrougeは「モノ」として非常に洗練されていて、使いやすさも、愛着も
 ひと一倍持っているような気がします。後継機が出ないのが本当に惜しいです・・・。

>若ハゲ さん
 がーん( ̄□ ̄;) 何ですか500円って・・・。羨ましいと同時に、
 500円に値付けされたExrougeがちょっと可哀相・・・。
 もしかして付属のMMCが32MBだったりしますか?(32MB版/64MB版/128MB版の3種類があります)
 1GBのSDカードが1万円ちょっとで売っていますから、それを買い足せば、
 総額わずか1万円ちょっとで1GBのMP3プレイヤーになりますね。

 「不具合」の件ですが、もちろん機種自体は不具合どころか「名機」と呼ばれて愛されているものですよ(=´∇`=)
 というか、やっぱり500円はアリエナイ・・・・、よほど相場を知らないお店だったのでしょうか・・・。


最近買いました。

 投稿日 2004年10月5日(火)02時19分 投稿者 若ハゲ 削除

はじめまして。
こないだの日曜にヤマダ新潟店で購入し、
情報検索していたらここにたどり着きました。
なんと本体500円!わが目を疑いましたね。
それから値札の間違いじゃないかと店を疑いましたね。(笑
べ、べつにこの値段って不具合が酷いからってワケじゃないですよね?



 投稿日 2004年9月27日(月)04時19分 投稿者 まるた 削除

>C-KOMさん
僕もHDD使いですが、外だと大きさがネックで、
Exrouge最近購入しました。
HDDは車内で、Exrougeは、電車や、就寝前と使い分けてます。
自前の液晶(作りかけですが)で、動いてくれるのがいい
大きすぎず小さすぎない、ボタンが押しやすい
今は音楽聞くというよりExrougeが動いてるのを見てるだけで楽しい
てな感じです〜
ちょっと聞きたいときにExrougeの軽快さはありがたいですね。


安い1GSD

 投稿日 2004年9月24日(金)06時15分 投稿者削除

>1GBのSDカードも急激に安くなっていますので
調べてみたら・・・
http://www.rakuten.co.jp/donya/527108/527121/527131/514272/
(ページの下のほう)
ここまで安いのが出てたとは驚きました。
もうすぐ1万円切りそうですね。


HDD使いも振り返るExrouge・・・

 投稿日 2004年9月21日(火)17時58分 投稿者 C-KOM 削除

M3使いです・・・ウラギリモノですか私は。orz スミマセン

シリコンの良さは圧倒的な小ささもそうですが、軽快なレスポンスというのが、これまた捨てがたい利点ですよね。
M3を使っているときも、曲送り/曲戻しを何回か繰り返すと、すぐ砂時計が登場して数秒待たされて、
「あぁ・・・こんなときExrougeだったら・・・Exrougeだったら・・・」
と思うことが少なくありません。やっぱりフラッシュメモリは軽快で気持ち良いです。

1GBのSDカードも急激に安くなっていますので、そろそろ2GBのSDカードなんて登場しないだろうかと、
首を長くして待っております(´〜`)


確かに

 投稿日 2004年9月20日(月)19時42分 投稿者 保守派? 削除

512MBだと一曲7MB前後だとしてもかなり入りますね
20GBとか持ち歩くのがバカらしいです。

512MBのSDカード一枚一万円かぁ…きっついなぁ


まだまだ

 投稿日 2004年9月19日(日)13時15分 投稿者 croix 削除

はーい。やっぱり、このサイズに限るでしょう。
同じサイズでHDDで10G位が将来実現されたら乗り換えるかも。
胸ポケットにいれても全くジャマにならないサイズじゃないとやっぱり
乗り換える気にはなれません。

1Gとはいいませんが、512位買うと乗り換えたいなんて思わなくなりますよ。きっと。


まだ使っている方いらっしゃいますか?

 投稿日 2004年9月19日(日)08時47分 投稿者 保守派? 削除

i podに支配された今日この頃、未だに64MのMMCに十数曲放り込んで聴いてます。
これ頑丈でいいですよね。一年位前にズボンのポケットから出すの忘れて
一緒に洗濯しちゃったのですが未だにバリバリ使えますよ、ホントに。
あと操作性も最高ですよねi podなんかメじゃないですよね?
中学二年生だった僕に音楽を持ち運びすることの楽しさを教えてくれたExrouge、
でもやっぱりHDDプレイヤーほしいよ…



 投稿日 2004年9月13日(月)11時25分 投稿者 タカダ 削除

>やまやまさん
 ありがとうございました。
 問い合わせてみようと思います。


ヤマダオリジナル

 投稿日 2004年9月10日(金)15時39分 投稿者 やまやま 削除

タカダさん
  >こんにちは、昨日、近所のヤマダに行ったら、私が展示処分で買ったヤマダオリジナルがまだ、
  >2台売れ残っていました。
  >たしか、1個、13400円でポイント還元率30%(4020円還元)で
  >実質、9380円だったかなぁ。
  >近所のヤマダとは、
  >札幌市の清田店です。011−887−4440
  >ヤマダって、地方店舗から取り寄せとか通販できるのかなぁ?。
  >私のプレーヤーは、今、ボディーにipodのクリックホイールのシールをはって、ipod風にし、
  >自分で作成したケースに入れ、左腕に巻いてランニングの友になっています。
  >プレーヤーの性能としては、まだ不明な点はあります(説明書が薄っぺらい!!)が、
  >ID3タグは日本語表示だが、メニュー操作は英語です。
  >1GBのSDカードは使用できましたが、再生時間はまだ不明です。
  >よかったら、購入できるか、ヤマダデンキ清田店に問い合わせてみてください。

   


ありがとうございます

 投稿日 2004年9月10日(金)11時12分 投稿者 タカダ 削除

> やまやまさん
 レスありがとうございます。
 とてもマイナーな機種うえヤマダの一部の店舗のみで扱ってるようで、ネットで
も殆ど情報が無いというほど、まさに幻(?)のプレーヤーですね。値段も手ごろ
で機能も結構良かったと思ったのですがヤマダの売り方・宣伝が悪かったのかどの
店舗全然売れなかったみたいです。

 ゲットされて良かったですね、私ももう少しヤマダ周りをして探してみようと
思います。
   


ヤマダオリジナル

 投稿日 2004年9月3日(金)23時00分 投稿者 やまやま 削除

初めまして、
ヤマダオリジナル・・・持っています。
つい最近、近所のヤマダデンキの在庫処分セールで手に入れました。
鰍qWCという会社のOEM製品で、IMAGEY(イメージワイ)と言います。
   >型番MSD−512B/W(青と白があります。)
   >http://www.rwc.co.jp/product/imagey/

元々、再生時間が約7時間(どのような使用環境下は不明)と、
あまり長くないようです。
私は、形が寸胴なiPodminiのように見えて、思わず衝動買いしてしまいました。
 今のところ、不満な点はバックライトがショボイぐらいかなぁ。
まあまあ気に入っています。


プレイヤーいろいろ

 投稿日 2004年9月3日(金)15時48分 投稿者 C-KOM 削除

11111111さん:
 > NHJ、SDカードスロットを装備したMP3/WMAプレーヤー
 > −128MBのメモリも内蔵。イオングループ専用商品
 > http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040827/nhj.htm

新しい「v@mp」ですね。内蔵メモリ+SDカードで、使いようによっては面白い製品だと思います。
ただ、SDカードが512MBまでというのがちょっと解せませんが・・・。もう既に1GBのSDが市場に出回っていますので、
それでもあえて512MBまでとしているのは、本当に1GBでは動かないという意味なのかどうか・・・(´〜`)
電池の持ちが12時間となっていますが、SDを使った際にも同じパフォーマンスを見せられるのかどうかも気になりますね。

タカダさん:
 > ヤマダオリジナルのプレーヤーを探してみたのですが、もう在庫が無いみたいで
 > 手に入りませんでした、購入してレポートしようと考えていたのに残念です。
 >  たしか内蔵64MプラスSDカードで日本語表示・ボイスレコーディングが可能
 > 価格は1万2千円ぐらいで名前がイマ〜何とかだったと思います、

うーん残念です。私のほうでもちょっと思い当たりません。
SDカードが使えるMP3プレイヤーは最近では珍しいですね。

 > 今回つくづく思いましたがヤマダで買うぐらいならネットで同じ物を買ったほうが2兆倍マシです。

ヤマダ電機はどちらかと言えば安さ勝負なところがありますから、
「商品のことはよく知らないけれど、似たようなものなら安いものを」
という感じのマインドのお客さんにターゲットを絞っているのかもしれませんね。
インターネットで商品の情報を自力で調べるような客層には向かないのかもしれません(´ー`)


続ヤマダmp3プレーヤ

 投稿日 2004年9月2日(木)14時00分 投稿者 タカダ 削除

 昨日たまたまヤマダ電機に寄ってみるとmp3のコーナーが出来ており
ヤマダオリジナルのプレーヤーを探してみたのですが、もう在庫が無いみたいで
手に入りませんでした、購入してレポートしようと考えていたのに残念です。
 たしか内蔵64MプラスSDカードで日本語表示・ボイスレコーディングが可能
価格は1万2千円ぐらいで名前がイマ〜何とかだったと思います、カタログをも
らえればよかったのですが・・・


 しかしヤマダ電機の店員って何時行ってもやるき気が無し・商品知識が無し・愛想が無しなヤツ
ばかりですね、別に殆ど買い物はしないからいいのですけど、もっとちゃんとした方がいいのと
思うのですが・・・今回つくづく思いましたがヤマダで買うぐらいならネットで同じ物を買った
ほうが2兆倍マシです。


きた?

 投稿日 2004年8月27日(金)21時22分 投稿者 11111111 削除

NHJ、SDカードスロットを装備したMP3/WMAプレーヤー
−128MBのメモリも内蔵。イオングループ専用商品
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040827/nhj.htm


更新が無くてスミマセン・・・

 投稿日 2004年8月12日(木)14時19分 投稿者 C-KOM 削除

Exrouge関係ではないデジモノのお話はblogのほうで更新しておりますが、
一方でExrougeの話題は(生産終了ということもあって)流石に少なくなってきましたね・・・。
それでも「まだExrougeが現役です」と仰る方が沢山いらっしゃるのは嬉しい限りです(=´∇`=)

ご存知の通り(?)私は今、Exrouge → gigabeat G20 → iAUDIO M3 という流れでHDDプレイヤー使い
になっています。(途中でAD-FL10とiFP-195TCも試してみましたがすぐExrougeに戻りました)
シリコンプレイヤーの世界で今気になっている機種は以下の2つです。

- VertexLink (COWON) 「iAUDIO U2」 http://www.iaudio.jp/product/iaudio_u2/
- 丸紅インフォテック 「D cube "collo"」 http://www.m-infotec.co.jp/news/040715_01.shtml

>タカダさん
 ヤマダ電機オリジナルのMP3プレーヤとは初耳です( ̄□ ̄;) ネット上で確認できるURLなどありましたら是非お教えください。
 ヤマダ電機がMP3プレイヤーを自社開発はしないと思いますので、おそらくどこかのOEMだとは思うのですが・・・。


ヤマダMP3プレーヤ

 投稿日 2004年8月11日(水)14時18分 投稿者 タカダ 削除

 最近あまりネタが無くて寂しいですね

 ふと寄ったヤマダ電機でオリジナルのMP3プレーヤを発見したのですがこれが
内蔵メモリが64MBと貧弱なもののSDカードが使えて漢字タグ対応、ボイスレコ
ーディング機能など高機能、サイズもExrougeより大きいものの小さい方だと
思います、ちょっと物欲が刺激されましたがExrougeがあるのでまぁいいかと
思い購入までには至りませんが今度、買ってみてレポートしてみます。
 このプレーヤーってホントにマイナーなのですねネットで検索しても殆ど
引っ掛りませんね。


こんなものがでましたね

 投稿日 2004年6月22日(火)08時27分 投稿者 ぺぺ 削除

http://www.iriver.co.jp/product/h300/

連続再生時間はリチウムポリマーバッテリー使用で16時間だそうです。
この手の機器にしてはまあ良い方ではないかと思います。
多分音楽再生時だと思いますが。


はじめまして

 投稿日 2004年6月21日(月)23時49分 投稿者 Serow 削除

はじめまして、Serowと申します。
先日、某オークションでExrougeを落札して色々調べていてこちらを見つけたのですが。
生産中止になっちゃったんですか・・・。
生産中止になってから手に入れたって言うのも。

こちらのHP、拝見させて頂きましたが大変為になりました。
転送速度ってそんなに遅いんですか。
カードリーダを使うソフトも沢山あるようなのですが、どれを使えば良いのか迷います。
実はまだ、商品が届いてないんですよ。 落札したの、昨日ですからね・・・。
でもこちらのHPを拝見して、更に楽しみになりました。
届いたら暫くはそのまま使ってみて、ゆっくりと楽しんでいこうかと。

使ってみた感想等、また書き込みさせて頂くと思いますので宜しくお願いします。


それでは、失礼します。


wavについて

 投稿日 2004年6月5日(土)00時02分 投稿者 masauma 削除

C-KOMさん御返事有難う御座います。こちらこそ、宜しくお願いします。

>あくまで想像ですので、いずれ機会があれば試してみたいとは思いますが・・・。
>連続再生実験くらいはまた「放置計測」の手を使って頑張って測ってみましょうかねぇ。。。(;´Д`)

いえいえ、連続再生実験などめっそうもありません。
携帯HDDプレーヤーでのwavファイル、とMP3ファイルの再生においてどのような違いがあるのか、
音質の変化はどうなのかを屈託のない御意見を伺いたく思っています。
もしかしたら、変わらないよ!とか、やはりwavファイルが絶対にいいよ!
などの御意見が頂ければと思っています。

MP3プレーヤーを初め、携帯HDDプレーヤーの利点は、携帯性良し(!)、CDやMDの入替え無し(!)、
及び、気軽に楽しめる(!)、ということかなと個人的には思います。
横着な人間なもので・・・重ね重ねではありますが、宜しくお願いします


wavですか( ̄▽ ̄;)

 投稿日 2004年6月4日(金)17時34分 投稿者 C-KOM 削除

masaumaさん:
いらっしゃいませ〜。Exrougeを長年愛用されている方がいらっしゃって嬉しく思います。

 > WAVファイルを直接聞きたいと思うのは、自分だけでしょうか?
 > しかし、WAVファイルを携帯HDDプレーヤーで視聴し、音質がどうなのかの情報が、
 > 無い状況です。そこで、C-KOMさんを初め、HDDプレーヤーを使用されている
 > 皆さんにWAVファイル再生時の音質良し悪し、使い勝手等、お尋ねしたく本BBSに

実はgigabeat G20、iAUDIO M3と2台ともwav再生が可能であったにも関わらず、
まだwav再生を一度も試してみたことがありませんでした。(ツメが甘いのか・・・私)

実際試したこともないのに勝手なことを想像で書き込むのもためらわれるのですが、
私がwavを敬遠している理由は、「曲数が入らない」「そこまで高音質に拘らない」というのもさておき、
「連続再生時間が酷く悪化する可能性が高い」というのも大きな理由の1つです。というのも、
1曲あたりのデータ量が単純に10倍になれば、HDDディスク回転、メモリの読み書きが10倍に増えることが予想される為です。

Exrougeのときもビットレートが高いと極端に連続再生時間が悪化する例が見受けられました。
http://homepage1.nifty.com/c-kom/exrouge/report/bitrate.html
HDDプレイヤーに於けるwavはここまでは悪化しないとは思いますが、それでも影響が出そうな気がします。
また、早送りなどの操作でキャッシュできる分量(時間)も減りますので、操作の快適性にも悪影響が出るかもしれません。

あくまで想像ですので、いずれ機会があれば試してみたいとは思いますが・・・。
連続再生実験くらいはまた「放置計測」の手を使って頑張って測ってみましょうかねぇ。。。(;´Д`)

実際にwavを使われている方からの異論・反論お待ち申し上げます〜。


高速書き込み満喫〜

 投稿日 2004年6月4日(金)17時23分 投稿者 C-KOM 削除

I/Fさん:
 > 2.0対応のカードリーダーが生かせるようになりました。
 > 256MBのSDへの書き込みなんですが・・・速い!!

USB2.0経由書き込みおめでとうございま〜す(=´∇`=)
そう、USB1.1のときはカードの持つ書き込み性能を一杯まで活かしていないケースが多いのですよね。
vellさんのFake.DLLや、書き込みソフトを作ってくださった方々に、私からも改めて感謝です m(_ _)m


これからの

 投稿日 2004年6月2日(水)22時47分 投稿者 masauma 削除

初めまして、masaumaと申します。C-KOMさん、皆さん宜しくお願いします。
自分もかれこれ、MDM-H205Rを使い始め、2年を超えました。
HyperHyde Exrouge生産終了、愛用していたものだけに、少々残念です。

このところ、とって変わろうとしているHDD携帯プレーヤーですが、どうも購入に
踏切れません。というのは、保存可能な容量が大きいものですから、圧縮をしない
WAVファイルを直接聞きたいと思うのは、自分だけでしょうか?
しかし、WAVファイルを携帯HDDプレーヤーで視聴し、音質がどうなのかの情報が、
無い状況です。そこで、C-KOMさんを初め、HDDプレーヤーを使用されている
皆さんにWAVファイル再生時の音質良し悪し、使い勝手等、お尋ねしたく本BBSに
書込みさせて頂きました。

ぜひ、皆さんの情報を元に新たな携帯プレーヤーをと考えている次第ですが、
まだまだ、自分の赤ポケベルは健在です(笑)!
皆さんの御意見をお聞かせ願えると幸いです。宜しくお願い致します。



 投稿日 2004年5月27日(木)11時01分 投稿者 I/F 削除

最近になってようやく我が家のPCもUSB2.0対応になったので、
2.0対応のカードリーダーが生かせるようになりました。
256MBのSDへの書き込みなんですが・・・速い!!
HyperHyde Managerで一曲2秒。
今までと比べるとほんとに書き込めているのか不安になるほどです。
Fake IORWGETD.DLL作者のvellさん、ありがと〜


長い間ありがとう、Exrouge

 投稿日 2004年5月24日(月)22時19分 投稿者 C-KOM 削除

実験者さん:
 > HyperHyde Exrouge生産停止
 > http://www.iodata.jp/prod/multimedia/sound/2003/mdm-h205/

5/19で生産完了、ということはもう生産完了した後なのですね(´・ω・`)
在庫は流通品だけでしょうから、入手したい方はお早めに探したほうが良いかもしれませんね。
本当に長い間使用して愛着のある機器でしたので、感慨もひとしおです。

かぜはるかさん:
 > うちのもシリアル3ケタですが、リモコンから電源オンオフできるはずが本体からしかできないという不具合がありまして……(^_^;)。

それは微妙な不具合ですね(;´Д`)
たしかに最初と最後の電源ON/OFFだけでしたら、多少の手間で済むことは済みますが・・。
でもやはりそれって、一連のリモコン接触の不具合と症状が同一の予感がしますので、
本来ですと早めに交換しておいたほうが良いのかもしれません。
でも、M3の場合、交換したほうがハズレ機器になって帰ってくる可能性もありますので何とも言えませんが(;´д⊂)


HyperHyde Exrouge生産停止

 投稿日 2004年5月21日(金)11時35分 投稿者 実験者 削除

知っている方も多いと思いますが。
生産停止になりました。
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/sound/2003/mdm-h205/
壊れたらどうしようかな?


うちのM3……。

 投稿日 2004年5月18日(火)10時31分 投稿者 かぜはるか 削除

うちのもシリアル3ケタですが、リモコンから電源オンオフできるはずが本体からしかできないという不具合がありまして……(^_^;)。
バーテックスにメールで聞いたら「送ってくれ〜」ってことなんだけど、さほど不便でもないからどうしたもんかなと。
液晶が消えるようだと即送っちゃうんだけどなあ(笑)。

ファームに関してはシャッフルモードのランダムさが足りない気がするのをなんとかして欲しいところ。


M3は久々に「ヒット」な一品ですね〜

 投稿日 2004年5月17日(月)14時31分 投稿者 C-KOM 削除

最近はすっかりiAUDIO M3だけを常用していて、
gigabeat G20のファームUPまで手が回っていないC-KOMです(;´〜`)

admiralさん:
 > ExrougeFever別館も拝見しましたが、2chログ置場の不完全な1スレ目が
 > 手元にありましたので、よろしければ使ってください。
 > http://f40.aaacafe.ne.jp/~admiral/M3_2ch_log/2ch_m3_001.html

素晴らしいです!早速マージさせていただきました〜。ありがとうございます。m(_ _)m
私はM3に注目するのが遅く、気がついた時には1スレ目が.dat落ちしておりました・・・。
別館のM3情報も気が向いたときに少しずつ情報を増やしていく予定ですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

admiralさんも、かぜはるかさんもM3ユーザなのですね〜。
私もシリアル3ケタなのですが、今のところハードは目立った不具合も無く快調に動作しています。
ファームのほうは・・・もう少し辛抱強く待ってみることにします(;´д⊂) m3u何とかしてください・・・。

※念のためご注意(^_^; >M3を初めて知った方々へ
 iAUDIO M3はその機能やスタイルからファンの多い新製品ですが、ハードの初期不良が多いという話も絶えません。
 ご購入を考えておられます方は、念のためいろいろ情報を集めてみることをお勧めいたします。


ExrougeFever別館 2chログ1スレ目

 投稿日 2004年5月16日(日)09時22分 投稿者 admiral 削除

はじめまして。デジモノに埋もれる日々いつも楽しく拝見しています。
ExrougeFever別館も拝見しましたが、2chログ置場の不完全な1スレ目が
手元にありましたので、よろしければ使ってください。
http://f40.aaacafe.ne.jp/~admiral/M3_2ch_log/2ch_m3_001.html
いや、不完全部分に重要な情報があるとかじゃ、全然ないんですけど(^^;

と、これだけではなんなので、ちょっと雑談を。
私もM3ユーザー(発売日買いのシリアル3ケタ)ですが、運が良かったのか
液晶などの不具合もなく兄さんライフを楽しんでいます。
新ファームのテキスト表示機能はなにげに便利ですね。時刻表や小説など入れて
活用しています。


Goodbye MD

 投稿日 2004年5月16日(日)08時53分 投稿者 uni 削除

http://www.apple.co.jp/ipod/goodbyemd/index.html
Appleではこんな刺激的な名前と共に、ソフマップでMDを一万円で下取りする
キャンペーンを行なっているようです。MP3派なので個人的にはGoodbye MDして欲しい所w
こうでもしないと日本企業は消費者に対する利点をいつまでたっても提供してくれないでしょうね。
独自規格の囲い込みでは競争にならないので、競争しないと。

>還流CD規制についてもいろいろ記事が出てますね。かなり心配。
定番のリンクを貼ってみる。リアルタイムでも追って来ましたが運動は2ch発みたいです。
http://sound.jp/stop-rev-crlaw/


う〜ん

 投稿日 2004年5月15日(土)12時24分 投稿者 たか 削除

 レスありがとうございました。

 以前この板で出てきた話題ですが、HDDのを使った大量音楽ファイルコピー
を危惧してコピー防止機構が搭載されているという事ですが、G21については
外付HDDとして認識された領域でMP3ファイルをコピーすれば無意味になる
様な気がしますが・・・結局メーカーサイドからすれば”MP3は売れるから製
品を作りたいがレコード会社がうるさいからとりあえず無意味で不必要な暗号化
やコピー防止機構は付けておきましょう”ということだと思います。

 あとから判ったのですがアイワやパナもそのような仕様になってました、
日本の大手企業が著作権保護との板ばさみの横で、海外企業が利便性を一番に考え
た製品をガンガンに出していく姿をみると、デザインでしか勝負が出来ない日本
製が哀れに思えます。
 著作権保護は大切ですがホントに必要かい?よく考えてほしいものです。


iAUDIO M3使ってます。

 投稿日 2004年5月14日(金)17時52分 投稿者 かぜはるか 削除

こないだiAUDIO M3を買って使ってます。
USBストレージクラスでつないでぶちこむだけ、暗号化もなーんもなしです(^_^)。
http://www.vertexlink.co.jp/product/multimedia/iaudio_m3/
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040420/vertex.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040423/dev066.htm
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0405/11/news058.html

還流CD規制についてもいろいろ記事が出てますね。かなり心配。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0405/12/news054.html
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0405/13/news022.html
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0405/13/news057.html
http://slashdot.jp/articles/04/05/13/0543256.shtml


そんなに悲観するほど悪くないみたいですよ

 投稿日 2004年5月14日(金)05時01分 投稿者 uni 削除

と、某chのスレを貼ってみる。(中盤からG20/21と合併してます)
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1080484866/
http://mp3union.hp.infoseek.co.jp/review/toshiba/gigabeatG21.htm

むしろ不評になっているのはファイルの暗号化より、いまいち盛り上がりに欠けるのは音楽再生のみしかない、
面白みの無い機能群でしょうか?まあコンセプトとしてはシンプルかつ薄くなんでしょうけど。。
レコ社との関係は、ファイルを暗号化するだけでMP3やWMAが使えるので、まだG20/21は緩いと見て良いでしょう。
多分、関連に東芝EMIがいるのが原因と思われます。でもまだ、個人的には使い方を害しない様に努力しているので
日本企業なりの評価は出来ると思います。専用ソフト無しでもストレージとして使う事もできますし。
(暗号化も速いみたいですし)

むしろ問題なのは、同じくsonyだと思いますね。こちらもバックにはレコード会社がいますし、
独自の楽曲配信システムでiTunesの上陸を阻止しようとしています。外国の企業進出の阻止としてはわかりますが、
消費者の使い勝手をないがしろにしたシステムでは好ましくありません。
やはり、その裏には日本の著作権関連事情があると思いますが、狭めて行くだけでは客は来るわけ無いですよね。
最近では輸入版を阻止する輸入権とかでも問題になっていますが、音楽の活性には開かれた市場が必要と思われます。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040510/sony1.htm


店頭で見ました。

 投稿日 2004年5月13日(木)19時55分 投稿者 たか 削除

 先日近くの量販店でmp3コーナーが出来”ついにこんな田舎の店にもmp3が”
と関心していたらgigabeat G21を発見、ブルーのクールなバックライトとシンプルな
デザインに物欲が刺激されましたが私には高価という現実に一瞬で諦めさせられました。

 でも今になって色々な記事やネットを見て買わなくて(買えなかった)よかったと思
いました、このてのプレーヤはたまたまか知りませんが”音楽CD会社”を持っている
メーカは著作権保護に躍起なったあげく製品に”クソ”が多いということです。
一時ソニーのプレーヤーも検討してましたが音質面・操作性がだめだめということで
辞めました何故か有名メーカーのものは酷評がおおいのも気になります。

 以前この下でかなりの論争がありましたが、転送ソフトなしでエクスプローラー
でファイルを送ることは技術的に難しいとされてましたがアイリバージャパン製の
ものでしたら出来るみたいですね。やはりレコード会社の圧力が関わっているのでしょうか?


G21出ましたね〜!

 投稿日 2004年3月19日(金)14時51分 投稿者 C-KOM 削除

戯画美さん:

 >  gigabeatの新機種……というよりマイナーチェンジモデルが発表されましたね。
 > (http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040318/toshiba.htm

発表されましたね〜。4/9発売開始予定、価格は据え置きということで、
HDDプレイヤーの購入を検討されている方にとっては気になる情報ですね。

 >  写真を見る限り、やはりG20のスタンドはUSB取りつける前段階の物だっ
 > たような気がします。誰かここでも言ってましたが、時間がなかったのかな?

ExrougeLoverさんがピタリと言い当てていましたね(=´∇`=)
もし新クレードルがオプション売りされれば、G20でも使える可能性があるのかも?
あくまでオプション売りがされればのお話ですが・・・。

 >  既に旧機種は生産も終わってるし、是非G20でもファーム対応して欲しいところです。

記事によると、ネガ・ポジ反転とイコライザ追加はファームUPで対応を予定しているみたいですね。
イコライザさえある程度選択肢が増えれば、G20もある程度満足いく機種になると思いますので、
(できれば3バンド・イコライザを自由に設定できるようにして欲しかったのですが、、、)
このファームUPは首を長くして待ちたいと思います(≧〜≦)b


新機種……と言うか、取り敢えずG21

 投稿日 2004年3月19日(金)03時04分 投稿者 戯画美 削除

 gigabeatの新機種……というよりマイナーチェンジモデルが発表されま
したね。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040318/toshiba.htm

 写真を見る限り、やはりG20のスタンドはUSB取りつける前段階の物だっ
たような気がします。誰かここでも言ってましたが、時間がなかったのか
な?
 それにしても、ネックリモコン……なんというか微妙ですね(汗)
 あと、ソフト面も強化されてますね。ネットワーク対応や、反転表示可
能な液晶、そして28種類のイコライザ……。
 既に旧機種は生産も終わってるし、是非G20でもファーム対応して欲し
いところです。
 ついでに、クレイドルやネックリモコンも旧機種ユーザーに単体販売
して欲しいところです。


512MB、1GB、SD最前線

 投稿日 2004年2月19日(木)16時35分 投稿者 C-KOM 削除

実験者さん:

いつも情報有り難うございます。私も何度かこのページを見ているのですが、確か、
FA***MTシリーズ発表の頃から「512MB版:順次発売予定」のままになっていた記憶がありました(´・ω・`)
実験者さんの256MB実験結果が大変良好だったことを受けて、512MBが発売開始になったら私も即購入してみようと
ヤキモキしながら待っているところです。

別サイトのほうで、GREENHOUSEの1GBがT.ZONEで売っているという情報も頂きありがとうございました。
今日AkibaWatchにも掲載されましたが、世界で30枚って・・・それは量産ではなくて受注生産では・・・。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040221/newitem.html#sd1g
1GBに関しては、私の心はGREENHOUSE製よりもSanDisk製を北米から購入するほうに傾いており、すでに目星をつけているところです♪



 投稿日 2004年2月18日(水)16時06分 投稿者 実験者 削除

東芝から10MB/s 512MBのSDがでるようです。
http://www.toshiba.co.jp/p-media/sd/card/index_j.htm


1GBのSDカード入手に向けて情報調査中

 投稿日 2004年2月10日(火)23時48分 投稿者 C-KOM 削除

最近はExrouge関連の動きが少ないため、こちらへの書き込みも滞りがちで申し訳ございません。
Exrouge関連の話題といえば、私は最近1GB SDカードの情報をにわかに探し始めています。

今のところ発表があった1GB SDはGREENHOUSE(当初1月末予定)、SanDisk(1/27出荷開始?)だけですが、
最初にGREENHOUSEの1GBに98,000円という破格値を付けたyodobashi.comは未だ在庫状態は「お取り寄せ」で、
実質、まだ出荷をしていないようです。

昨日、モバイル専科のメルマガ・バックナンバー(1/8号)で
http://www.melma.com/mag/27/m00000427/a00000796.html
55,800円で予約受付中(だった)との記載を見つけました。そこで早速メイルで連絡してみたところ、
「GREENHOUSEから出荷の遅れが通達され、実質、出荷時期未定状態」なのだと教えてくれました。
しかしここはyodobashi.comよりも現実的な値段を予定しているのは確かのようです(^_ ^;

一方のSanDiskですが、国内はまだですが、米国の動きはというと、
http://www.flash-memory-store.com/sansecdigsdc.html
例えばここの店は449.95ドルで2/10から出荷開始できると書いてあります。
ただ米国、カナダ、ヨーロッパ以外の国へな配送が最大21日掛かる(!)という記述がありますが…。

いずれにせよ、1GB SDカード、「そろそろ?」という感じです。
果たしてExrougeは1GBのSDカードを認識するでしょうか・・・。


iPod mini

 投稿日 2004年1月9日(金)15時41分 投稿者 C-KOM 削除

「iPod mini」発表されましたね〜。
北米では2月から販売とのことですので、いろいろなレポートも徐々に出回ってくるのかな、と期待です。
なお、連続稼働時間はその後の発表に8時間(従来のiPodと同様)と明記がありました。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040107/apple1.htm

北米ではもう出ているという「MuVo2 4GB」と比べるとどちらが良いでしょうね〜。

Nomad MuVo2 4GB (US)
http://us.creative.com/products/product.asp?category=3&subcategory=20&product=8980

機能云々ではなく「見た目」でiPodが躍進するのは間違いありませんが・・・。


iPod mini

 投稿日 2004年1月7日(水)22時55分 投稿者削除

http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20040107/106830/index.shtml

iPod miniの記事を見て、めちゃくちゃそそられてます。
日本は4月発売とのことですが、連続可動時間などの詳細が早く知りたいですね。


うーん・・・

 投稿日 2003年12月24日(水)13時52分 投稿者 C-KOM 削除

C-KOMです。
 > お初でこんな内容ですが
 > DNA及びprototype.jpのサイトが消えてます・・・
-
 > 消えてるというか、forbidden なので
 > サーバそのものが落ちている/無くなっている
 > わけではないようですが....

ちょっと妙な現象ですね。reachableなのにページが見られない??
考えられるのは、大掛かりな引越しが予定されていたような話を聞きましたので、
・ipアドレスが変わってしまって、別のPCに繋がって怒られている
・ipは残っているが、引越し先のルータまで繋がって、その後ろのサーバPCが繋がっていないので、ルータにアクセスして怒られている
といった感じでしょうか?もちろん会社が無事であることを前提としたお話ですが・・・。
願わくばUserSide.netのBBSやココなどでちょこっとでも状況説明があると、それだけで安心できるのですけどね〜(´〜`)m



 投稿日 2003年12月22日(月)08時49分 投稿者 パーム 削除

消えてるというか、forbidden なので
サーバそのものが落ちている/無くなっている
わけではないようですが....


お初でこんな内容ですが

 投稿日 2003年12月21日(日)08時00分 投稿者 ななし 削除

DNA及びprototype.jpのサイトが消えてます・・・


やはりこの問題は、いろいろな人がその人なりのアプローチを試みていますね

 投稿日 2003年12月12日(金)13時35分 投稿者 C-KOM 削除

C-KOMです。
 > 「ファイルではなく権利を流通--新団体からコンテンツ課金の新機軸」
 > という記事がc|netに出てましたのでタレコんでおきます。
 > http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20062703,00.htm

私も同じニュースを別のサイトで見かけました。(日経BizTech)
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/gen/281027

このCRF、参加企業はなかなか興味深いメンバーで、
OSとメディアファイルの雄 Microsoft、コピープロテクトの元祖 Macrovision、
電子署名と暗号の専門 VeriSign、小型機器向けチップのARM、レコード会社 Universal Music、
それにNTT、あとContentGuardとはこんなことをしていた会社ですね。
http://www.zdnet.co.jp/news/0107/31/b_0730_08.html
http://sve.gmo.jp/a.php?i=2528

ところでこの手の情報を探していたら、こんなページにも辿り着きましたが、一応ご紹介。
「音楽配信関連情報サービス「EMD.gr.jp」ホームページ」
http://www.emd.gr.jp/index.html

 > 具体的にどういう形のものなのかはよくわからないんですが。
 > ともあれ、権利を持ってればどこでもどういう形でも視聴できる、というふうにはやくなって欲しいものです
 > (個人的にはVHSで持ってるビデオソフトをDVDで買い直さなきゃならんってのもなんとかして欲しいなあと思ってたり)。

CRFのspec1.0をざっと覗いてみたのですが、最初見たときは「コンテンツを運ぶコンテナ」っぽい仕様に見えましたので
「もしかして核心に触れない(制御自体はWMAみたいな中身を作る企業に任されている)のかも??」と思って、見るのをやめてしまいました。
しかしc-netの記述では権利の制御をCRFで行う、といった論調になっていますね。もう一度ちゃんと確認したいと思います・・・。

※おまけ
こんなのは話題に上がったことありましたでしょうか?impressの記事ですのでご存知の人も多いかと思いますが、
「音楽配信サービス「エニーミュージック」が2004年春に開始−OpenMG/ATRAC3を利用。対応機器をA&Vフェスタ2003に出展」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031021/anymusic.htm
Ethernetコンポ時代の幕開けですね。


「ファイルではなく権利を流通--新団体からコンテンツ課金の新機軸」

 投稿日 2003年12月12日(金)10時10分 投稿者 かぜはるか 削除

という記事がc|netに出てましたのでタレコんでおきます。
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20062703,00.htm

具体的にどういう形のものなのかはよくわからないんですが。
ともあれ、権利を持ってればどこでもどういう形でも視聴できる、というふうにはやくなって欲しいものです(個人的にはVHSで持ってるビデオソフトをDVDで買い直さなきゃならんってのもなんとかして欲しいなあと思ってたり)。


Xacti C1を購入したり、いろいろ

 投稿日 2003年12月11日(木)19時22分 投稿者 C-KOM 削除

最近blogに掛かりきりになっています、C-KOMです。またお試し段階ですが・・。
自宅のガジェットの仲間にXacti C1(MPEGカメラ)が加わりました。
近々PacketWINにも手を出してみようと思っています。(・ω・)b
ネタは尽きませんが、忙しさという点では自分で自分の首を絞めているような気もします。

Schwarzerさん:
 > 無事にアップできました〜。ありがとうございます。
 > みなさんよろしければ使ってみてください。

お手数をお掛けいたしました。無事UPできる環境になりホッとしています。
できるだけ早いうちにExrougeFeverのフェスティバルページにも転載させていただきます(_ _)m

ほるんさん:
 > 池袋ビックにて Exrouge(MDM-H205W、レッド、MMC128)が
 > 9,800円にてワゴンにあるのを発見しましたので購入しました。

Exrougeゲットおめでとうございます〜(≧▽≦)o"
しかも最近入手難易度が高いと言われるレッド!9,800円とは掘り出し物ですね〜。

 > 帰ってきてから いろいろ調べてこちらのページにたどり着きました。
 > Exrougeの基本情報が詰まっていて とても助かります。
ありがとうございます。そう仰っていただけますと幸いです。
Exrouge自体は発売からもうすぐ丸2年経ち、話題もいい具合に成熟しきって新しいニュースも少ない昨今なのですが(^_^;
また前回のSD祭りのようなビッグな話題があればしっかりレポートしていきたいと思いますので、今後とも宜しくお願いいたします。
当面気になるのは、、、1GBのカードがいつ登場するか辺りでしょうか(笑)


お仲間入りです

 投稿日 2003年12月4日(木)23時30分 投稿者 ほるん 削除

初めまして。
電池の持たない初代 HyperHydeユーザーだったのですが、一昨日
池袋ビックにて Exrouge(MDM-H205W、レッド、MMC128)が
9,800円にてワゴンにあるのを発見しましたので購入しました。
#その時点で残り3台。 翌日には残っていませんでした。

帰ってきてから いろいろ調べてこちらのページにたどり着きました。
Exrougeの基本情報が詰まっていて とても助かります。

初代は MP3データを MMCにそのままファイルコピーすれば再生でき
たので、専用ツール経由になってしまったのはちょっと残念ですが、
各ツールの作者の方々のおかげで 手軽に使えるようになりました。

まだボタンのカスタマイズを行った程度ですが、なかなか気に入り
ましたので 便利な相棒になっていくと思います(^^)


どうもです〜

 投稿日 2003年12月3日(水)00時49分 投稿者 Schwarzer 削除

無事にアップできました〜。ありがとうございます。
みなさんよろしければ使ってみてください。


大変申し訳ございません。不具合でした。

 投稿日 2003年12月2日(火)23時54分 投稿者 C-KOM 削除

Schwarzerさんはじめまして。C-KOMです。
本サイトをご覧いただきましてありがとうございます。(^_^)o

 > ところで今日、効果音を自作したんで記念にアップロードしようと思ったん
 > ですが、どうも上手くいかないです・・・。
 > お手数をかけますが一度設定などを確認して頂けると幸いです。

ご指摘ありがとうございます。確認してみましたところ見事にこちらの設定ミスで
アップロードはおろかダウンロードも全く機能していないことが判明いたしました。
大変失礼をいたしました。この場を借りてお詫び申し上げます。 m(_ _;m
現在は正常になっていると・・思います・・ので、再度お試し頂けますと幸いです。

※今まで全くサウンドアップロードが無かった理由は・・・もしかしてずーっと・・・(滝汗


効果音UP掲示板

 投稿日 2003年12月2日(火)22時53分 投稿者 Schwarzer 削除

C-KOMさんこんにちは。このHP(と2ch)見てExrouge購入を決定しました( ・∀・)b
素晴らしいHPだと思います。これからも変わらず有益な情報を更新して
いって欲しいです。

ところで今日、効果音を自作したんで記念にアップロードしようと思ったん
ですが、どうも上手くいかないです・・・。
ちなみにファイルサイズは46kbでzip圧縮したファイルでした。コメントの
文字数制限も範囲内だったんですが・・
俺の上げ方が悪いのかアップローダーの調子が悪いのかは分かりませんが、
お手数をかけますが一度設定などを確認して頂けると幸いです。
よろしくお願いしますです。


フォントの種類とサイズの変更

 投稿日 2003年12月2日(火)11時52分 投稿者 C-KOM 削除

よよさん:
 > けれどどうにか20文字以上表示をさせることはできないものなのでしょうか?

ichikunさんの仰る通りで、曲名などは転送ソフトで文字列をビットマップに変換してExrouge本体に転送されます。
この下のほうの図解参照 → http://homepage1.nifty.com/c-kom/exrouge/report/analysis.html
このビットマップは最大16×256ピクセルまでしかありません。
IO.DATAではおそらくその256ピクセルに入れられる目安として20文字という計算をしているものと思います。

逆に言えば、この「文字列→ビットマップ」をもっと別の小さいフォントで行ってくれるフリーソフトなどがあれば、
256ピクセルの中にもっと沢山の文字を詰め込むことは不可能ではありません。それが「読める字」になるかどうかは別ですが・・・。

たとえばexlistでは、転送する際のフォントと大きさ(フォントのポイント数)を指定することができます。
http://homepage1.nifty.com/c-kom/exrouge/tools/exlist.html
exlistを実行した際に出来る設定ファイル "exman.ini" の中にこんな記述をすることで、フォントをいろいろ変えられるようになっています。
==============================
[Font]
Name=MS Pゴシック
Size=8
Bold=0
Italic=0
Underline=0
Strikeout=0
TopLag=2
==============================
もしどうしても文字を詰め込みたいという話であれば、こうした手段を使って試行錯誤してみるのが良さそうです。
(なお、フォントの種類だけであればHyperHyde Managerでも変えることができます。やはりiniファイルを直接編集する方法です)


電池は内蔵か汎用か・・・

 投稿日 2003年12月2日(火)11時23分 投稿者 C-KOM 削除

 > もうすでにご存じかもしれませんが、三洋電機は来年いい電池を発売するそうです。
 > http://ascii24.com/news/i/hard/article/2003/11/28/647113-000.html
なるほど、見通しは「容量25%UP」と「低コスト化」ですね。
1月から携帯電話用に出荷とのことですが、いずれは汎用品(単○電池)に落ちてきて欲しいですね。

 > http://slashdot.jp/mac/03/11/27/2124240.shtml?topic=52
 > 汚いかどうかは別として、高すぎ・・・
その後の流れでは、どうも北米105ドル、日本は15,000円という値付けになったみたいですね。>iPod電池交換
それでも2年〜3年(早い人は1年半?)で寿命が来る可能性が高いということになると、高いと感じるかもしれません。

よくよく考えてみると、携プレという分野は最も充電回数の激しい分野の1つなのではないかという気がします。
デジカメなどは毎日使う機器でもありませんし、携帯電話などは消費電力が少ないため毎日充電しなくても使えます。
個人的には電池のヘタレは「製品寿命」と合っていれば問題ないかな、という気がしていますが、
携プレの場合は「3年くらい保ってくれれば」という感じでしょうか。その頃にまた新機種を買い漁る・・と(´〜`)


>20文字以上表示しない

 投稿日 2003年11月30日(日)18時40分 投稿者 ichikun 削除

確かExrougeでは曲名の表示を「モノクロ画像(絵)」として行っているので,

(転送ソフトが裏で「曲名の文字列」→「モノクロ画像」の変換の仕事を
してくれています.本体に日本語フォントデータを持たずに済む利点があります)

内部で扱う画像の大きさが20文字分の大きさしかない場合には
やはり表示できないと思われます.ただ,何らかのやりかたでMMCの中の画像データを
書き換えることができれば,事実上「どうにか20文字以上を表示させる」ことはできるかも?
(より小さい文字を使って「曲名の書かれた絵」を自分でドットをうつ(描く)ことになります)

嘘ついてたらごめんなさい.
識者の方々,フォローお願いいたしますm(__)m


20文字以上表示しない

 投稿日 2003年11月30日(日)16時05分 投稿者 よよ 削除

IO-DATAの方でも20文字以上表示はできないと書いてありました。
けれどどうにか20文字以上表示をさせることはできないものなのでしょうか?
よろしくお願いします。


いい電池

 投稿日 2003年11月29日(土)04時17分 投稿者 こうずえむい 削除

もうすでにご存じかもしれませんが、三洋電機は来年いい電池を発売するそうです。
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2003/11/28/647113-000.html
是非ともこれの単3・4版を出してろいる。

先に話が出てましたが、ヤッパリ電池は内蔵じゃない方が良いですよね。
こんな事もありますし。
http://slashdot.jp/mac/03/11/27/2124240.shtml?topic=52
汚いかどうかは別として、高すぎ・・・


おお、ついに

 投稿日 2003年11月29日(土)00時45分 投稿者 C-KOM 削除

 > http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1127/renesas.htm
 > 512MBのSDが既に長時間動いてるせいか,
 > 半年後の登場は遅すぎる感あり?

ついに真打ち登場!という感じですね。流石に遅すぎた感あり、ですが(;_;

振り返ってみると、我々がPDC 256MB MMC祭りに興じていたのが今年の6月頃。
http://homepage1.nifty.com/c-kom/exrouge/log/2ch_hhe011.html#ID725

で、先日のRENESASの発表では、256/512MB MMCの出荷予定が来年6月頃となっていますから、
現実の生産より1年前倒しで期待してしまっていたワケですね。日立の人も胃が痛い思いだったのでは・・(汗

今回の発表では、1.8V駆動MMCの登場がちょっと気になっています。
次世代か次々世代のExrougeが1.8V駆動MMCに対応したら、電池の保ちがそれだけでまた2倍くらいになったり
しないだろうか、という期待があるのですが、実際のところはどうなるのでしょうね。この発表ですと
今のところ1.8V品は〜128MBまでの予定ですから、その先までいかないと魅力にはならないかもしれませんが…。


ちょと登場が遅いかな?

 投稿日 2003年11月27日(木)16時31分 投稿者 ichikun 削除

以前たびたび書き込んだ者です.いつも情報いただいて感謝です.

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1127/renesas.htm

512MBのSDが既に長時間動いてるせいか,
半年後の登場は遅すぎる感あり?
1〜4GBのMMCとは,楽しみですねぇ.


gigabeat G20 発狂事件・・・

 投稿日 2003年11月26日(水)15時09分 投稿者 C-KOM 削除

今は普通に使えていますが、昨日の朝、gigabeat G20が妙な誤動作をする事態が起こりました。
3連休の間、充電もせず寒いところに置きっぱなしだったのが関係しているかどうかわかりませんが、、、

朝使い始めてすぐ、リモコンを操作したら、音量+でも音量−でも音量が+になる!という現象が発生。
なんだこれ?と思っていると、今度は何も押さなくても勝手に音量+が進んで音量MAXに!
リモコン操作は受け付けず、本体操作で停止しようとしてもビジー状態なのかちっとも反応せず、
電車の中で音量MAXのgigabeat G20が吼えているのがイヤホンから漏れまくるという・・・(;´д⊂)カンベンシテ

その後しばらく奮闘して停止し、ホームに下りてからまた実験してみると、やはり勝手に手も触れないのに
音量MAXまで振り切ったり、勝手に早送りが3曲ぶんくらい続いたり、ワケがわからない状態でした。
リモコンジャックの付け根を動かすと反応していたりしましたので、その関係かもしれませんが、、、。
仕方ないのでうまく停止したところで再生をあきらめ放置しておくと、夕方にはすっかり直っていました(???)

えーと・・・・、A180-β期待しています( ̄▽ ̄;)


息が長い製品ですよね〜

 投稿日 2003年11月26日(水)14時59分 投稿者 C-KOM 削除

ぞおさん:

Exrougeが発売から丸2年経とうとしている今でも、シリコンプレイヤー購買の選択肢の
一線級に名を連ねていることは驚くべきことですね〜。
カニカマ(iRiver iFP-19x)など、マイナーチェンジを繰り返して継続した支持を受けているのならともかく、
Exrougeは2001年12月以来一切ハードに変更はないのですから、その筋の良さが伺えます。

 > 電源内蔵型は寿命が電源以上に延びない欠点があったりしますし、HDD内蔵型は振動に弱そうなのでとてもマラソンに使えそうにありません。
Exrougeはマラソン等、運動中の音楽鑑賞にはもってこいのガジェットですね!
何と言っても軽いので、重さを気にせず動き回れるという点と、
その軽さゆえに落下時の衝撃が少なく、落としても壊れにくいという2重のメリットになっています。

 > このホームページをみてハギワラコム/東芝の512MSDカードを購入しました。
 > 容量が大きいのもあり、転送待ち時間が長く感じられましたが、電池の持ちは付属のMMC128にも引けをとらない感じがします。感謝!
そう仰っていただけますと嬉しいです(=´∇`=) 本サイトの情報は実のところ、2ちゃんねるをはじめとする
多くの情報提供者の方々の貴重な情報をまとめてお送りしているもので、皆様のご協力に深く感謝せずにはいられません。
また、そうやってユーザ自身が工夫してより良いデジライフを見つける「余地」があるところが、
Exrougeのガジェットとしての奥深さなのかもしれませんね〜。


ポケベルいいですね。

 投稿日 2003年11月23日(日)22時47分 投稿者 ぞおさん 削除

マラソン時に使おうと思っているのですができればポケベル本体を頭に固定したいと思っています。
胸ポケはケーブルがじゃまになりそうだし、スポーツ中に首を絞めるのも、、、ネックレス型だとブラブラしそうだし、ヘアバンドに挟むとか帽子+鉛筆ホルダを
加工しようかと、色々悩んでおります。
イヤホンはパナのRP-HZ11を購入済み。音はあまりよくないというか、クリップ式は耳の形を選びますね(苦笑)
うまく装着できてないらしく少し歩くだけでビュオーと風切り音が聞こえます(をぃ

電源内蔵型は寿命が電源以上に延びない欠点があったりしますし、HDD内蔵型は振動に弱そうなのでとてもマラソンに使えそうにありません。
SD/MMCメモリは増設(?)交換が可能ですし購入時期が遅かったので情報が多いのも
心強いです。液晶等のカスタマイズもおもしろそうだし、外部のメモリーカードライタで
データを転送可能なのも好きです。モーターが入っていないので電気を音に変える効率がよいように見えるのも好きです。
軽いってことは落下時の衝撃も少ないと思います。たぶん電池のふた以外は頑丈だと思うので
長いつきあいになりそうな予感です

追伸:
  このホームページをみてハギワラコム/東芝の512MSDカードを購入しました。
  容量が大きいのもあり、転送待ち時間が長く感じられましたが、電池の持ちは付属のMMC128にも引けをとらない感じがします。感謝!


DCTのプレイヤーはありえる?

 投稿日 2003年11月18日(火)18時06分 投稿者 C-KOM 削除

色々なことがグルグルでなかなか書き込みができなくてスミマセン。
もっといろいろ書き込みたいのにとは思いつつ・・・

 ぺぺさん:
 > 電源OFFで電池はどの位もつでしょうかねぇ。

それはいくら何でも検証が難しいような・・・(^_ ^;
確かに待機時にも電気は喰っているでしょうし、それとは別に自然放電もあったりするのでしょうか。
検証するには・・・電源を入れてみて、付いたら「まだ切れていない」とするか・・・
でも電源を入れた時点で、待機電源以外の電源をモーレツに使ってしまうワケで、最初からやり直し・・・(笑)

 まぐさん:
 > iomegaの1.8inchリムーバブル1.5GのDCTって結構面白そうですね。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1110/iomega.htm
これってひと昔話題になった Clik! の後継で、大きさも全く同じなのですね。
SDカード、DCT、Exrouge、gigabeat G20を並べた大きさ比較のイメージはこんな感じです。
http://homepage1.nifty.com/c-kom/exrouge/temp/dct.jpg
シリコンプレイヤーに対抗するプレイヤーを作るには大きいし・・という第一印象だったのですが、
これ、最大の特徴はメディア当たりの価格なのですね(店頭予想価格 約10ドル/枚)。
MDのように入れ替えて使いつつ、1枚あたり300曲も入れられるのであれば、なかなか面白そうですね。
狙っている市場がビデオ系なのが気になります。やはりドライブの設計上小型化が不可能だったりとかして・・・?


iomegaの1.8inchリムーバブル

 投稿日 2003年11月10日(月)23時48分 投稿者 まぐ 削除

iomegaの1.8inchリムーバブル1.5GのDCTって結構面白そうですね。
ちょっとドライブが嵩みそうですが...
来年の今ごろなんか出てそう。


再生時間について

 投稿日 2003年11月6日(木)23時12分 投稿者 ぺぺ 削除

省電力モードでという話のついでと言っちゃなんですが、
電源OFFで電池はどの位もつでしょうかねぇ。
外見では電源OFFでも、中身のマイコンはスリープ状態で動作し続けている
でしょうから...。


よろず話

 投稿日 2003年11月6日(木)15時47分 投稿者 C-KOM 削除

 >  iPod - http://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/Mr-s/exterior/images/ex04_vga.jpg
 >  gigabeat G20 - http://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/Altezza/exterior/images/ex03_svg.jpg
 >  Karma - http://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/LandCruiser70/exterior/images/ex_02vga.jpg
 > ワカリヤスイ(・∀・)!
おまけ Exrouge - http://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/Vitz/exterior/images/ex04_vga.jpg

・・・それはそれとして(^_ ^;

ちょっと変な試みとして、2ちゃんねるのExrougeスレッドの過去ログのコピーを、
本サイトのBBSのところに載せてみましたが、これはやはり権利上問題がありますでしょうか?
http://homepage1.nifty.com/c-kom/exrouge/bbs.html
問題があればすぐに撤去いたしますので、ご指摘いただけますと幸いです。

2ちゃんねるのExrougeスレッドの書き込みは非常に有益な情報で満載ですので、Exrougeユーザの方には
是非ご参照いただければと思うのですが、過去ログに遡って情報を見つけるのはかなりの労力が要るため、
こんな形でログ置き場を作るのが有効かと思いました。

URLの後ろに「#ID(書き込み番号)」を付けることで、直接特定の書き込みを指したURLになります。
http://homepage1.nifty.com/c-kom/exrouge/log/2ch_hhe011.html#ID837


ID3の充足率と正確性

 投稿日 2003年11月6日(木)15時37分 投稿者 C-KOM 削除

 > >普通の人のリッピング環境では、ID3タグの埋め率(?)は高いのでしょうか。。。
 > 最近ではすっかりCDDB付きのリッパーも定番化してきてますし、
 > HDDP購入層も増えてるので付属ソフトなどでCDDB2でエンコしているのではないのでしょうか?

あ、ここで指していたのは、「何割の曲ファイルにID3タグが書かれているか」という率ではなくて、
「ID3タグ内の何割の項目が正確に記載さているか」という率です。ID3タグには、「タイトル」「アーティスト」「アルバム」
「トラック番号」「西暦」「ジャンル」「コメント」「作曲者」「原作者」「著作権」「URL」「エンコード」のように
山ほど項目がありますが、例えば、私の使用しているCDDB2対応リッパーソフトは最初の3つしか情報を埋めていません。

iPod/iTunesのようなタグ依存管理ですと、少なくとも「トラック番号」は命ですし、
条件を指定してリストを自動生成するにも「西暦」「ジャンル」が埋まっていないと辛いものがあります。
「アーティスト」なども、アルバムによって全角・半角・スペースの有無などで違いがあると、
ソフトによる自動判別では別のアーティストとして分類されてしまったりする弊害が出てきます。

このようにID3タグは(運用上)厳密性に欠けるところがありますので、ID3タグだけに依存した自動管理をされてしまうのは
どうも不安がつきまとう感じがしてしまうのですよねぇ〜。gigabeat G20は曲を転送するときに、もともとあった.m3uのほかに
ID3タグを見ながら自動的にアーティストごと、アルバムごとの.m3uを作ってまとめてくれたりするのですが、
私のタグ充足状況ではかなりトンチンカンなリストしか生成されませんので無視しています・・・(´・ω・`)


GRANDISKはちょっとコンセプトそのものが違うような・・・

 投稿日 2003年11月6日(木)15時37分 投稿者 C-KOM 削除

 > アイ・オー、40GB HDD搭載のWMA/MP3プレーヤー「GRANDISK」
 > http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031105/iodata2.htm
 > 個人的には機能、デザイン的にちょっと魅力薄。I-OのMP3Pの未来が気になる今日この頃です。。

私もこれに惹かれる部分はないですね〜。ただこのGRANDISKはiPodやZenと比較するのは酷という感じがします。
私はどうも、IO.DATAはGRANDISKの位置付けを、http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2003/hdpx-u/index.htm
こんなモノの延長線上で考えているのではないかという気がするのです。大きさもほとんど同じです(笑)
この絵にもそんなところが滲み出ていますね。http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031105/io2_13.jpg
『スタンドアロン動作可能なポータブルストレージとして使用』

すなわちIO.DATAのラインナップとしては、MP3プレイヤーはまだExrougeが主戦機種という感じがします。
あの "ジオン軍御用達モデル" がどこにいってしまったのかは知りませんが・・・( ̄ー ̄;)


アイ・オー、40GB HDD搭載のWMA/MP3プレーヤー「GRANDISK」

 投稿日 2003年11月6日(木)08時27分 投稿者 uni 削除

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031105/iodata2.htm
まあ一応関連と言う事で。

>SD/MMCスロットを装備。デジタルカメラの画像などのストレージとして利用できる。
>また、同社製のMP3プレーヤー「HyperHyde Exrouge」のメモリーカードに
>オーディオデータを転送したり、ムービーカメラ「MotionPix」の映像データの
>保存などが行なえる。

Exrougeとの連携は取れるみたいですが、あの大きいと言われたZENよりもさら大きいようです。
(重さはZENよりは軽いようですが)
個人的には機能、デザイン的にちょっと魅力薄。I-OのMP3Pの未来が気になる今日この頃です。。

>普通の人のリッピング環境では、ID3タグの埋め率(?)は高いのでしょうか。。。
最近ではすっかりCDDB付きのリッパーも定番化してきてますし、
HDDP購入層も増えてるので付属ソフトなどでCDDB2でエンコしているのではないのでしょうか?
それに善くも悪くもP2P時代。タグ打ちなんかはある程度自動化できるので普及率はそれなりに高いと思えます。
某ch有志のCDDB2鯖なんてものもあるくらいですし。まあ推測ですが。。

>1つ思ったのですが、リモコンの信号って標準化されないのでしょうかね。
たしかにそれぐらいはできそうですね。液晶などは無理そうですが
さらに最適化されたリモコンとか出てくれるとユーザー的には嬉しいですね。

>私もそんな感じです。ちょっとトヨタのページからイメージを持ってきました。車で言うと、私のイメージでは、
ワカリヤスイ(・∀・)!

>・電源を入れた時に「ビーッ」っと異常な音がしてましたが、何だったんでしょうね。
私もたまに同じ症状が出たりします。以前ポケベルスレで( ゚Д゚)ビャーとか3レスくらい話題になりましたね。
あれ怖いですよ…。


うーむ

 投稿日 2003年11月5日(水)15時41分 投稿者 C-KOM 削除

 > ・Exrougeの、液晶の常時ON/省電力(OFF)の違いでの再生時間ってどんなもんなんでしょうかね。

そういえば、今までの検証は全て省電力モードでの検証でしたね。
これは確かに、時間が有れば近いうちに試してみたい項目の1つです。(=゜ω゜)ノ
本当は手動操作回数(曲飛ばし等)による影響とか、曲数(「2曲で1時間」と「20曲で1時間」の違い等)による影響とか、
気になる点は多いのですが、だんだん検証項目がエンドレスに増えていくような予感が・・・(汗

 > ・電源を入れた時に「ビーッ」っと異常な音がしてましたが、何だったんでしょうね。
 >  あれ、液晶bin入れ替えたりしてたら治ったり再発したり。電源の入れ方でも(ry

私のところでは「ビーッ」という音はしていなかったような・・・。
電源が入ったときにヘッドフォンから「ボフッ」というような音が鳴ることはしょっちゅうありました。


gigabeat G20 からいろいろ

 投稿日 2003年11月5日(水)15時07分 投稿者 C-KOM 削除

 >  多分、当初は充電とデーターリンクを同時に実現する為の専用端子として設計
 > されていたのではないかと思うのです。
 >  ピン数も7本とエラク多いですし。USBが5本ですから、それにAC2本で一応計算は合います。

それは!そこまで頭が回りませんでした。なるほど〜、そうなると別売りクレイドルも可能性が無いわけではないのですね。
別売りリモコンと一緒に期待させていただきます>東芝様(-_-)m

1つ思ったのですが、リモコンの信号って標準化されないのでしょうかね。機種別の機能をいじるボタンなどは別として、
「電源ON/OFF」「再生」「停止」「一時停止」「早送り」「巻戻し」「曲送り」「曲戻し」「音量UP/DOWN」
くらいの信号とコネクタ形状が標準化されれば、サードパーティのリモコンも使えるようになるとか・・・。

 >  私的にはこれぐらい没個性的なデザインが一番好きだったりします。

私もそんな感じです。ちょっとトヨタのページからイメージを持ってきました。車で言うと、私のイメージでは、

 iPod - http://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/Mr-s/exterior/images/ex04_vga.jpg
 gigabeat G20 - http://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/Altezza/exterior/images/ex03_svg.jpg
 Karma - http://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/LandCruiser70/exterior/images/ex_02vga.jpg

こんなイメージが・・・(笑) こんな例えをすると色々な人から怒られそうですが・・・( ̄▽ ̄;)


自動リストとID3タグ

 投稿日 2003年11月4日(火)17時30分 投稿者 C-KOM 削除

 > そのところZENは同じアーティストに偏らずうまく再生しているように感じられます。
 > 日によって、収録曲数に関わらず違うアーティストを優先して再生しているようなので、
 > うまく中の人がやってくれてる感じです。ここら辺の楽しく聴かしてくれる要素は出切るだけがんばって欲しいですね。
 > iPodのiTunesには、聴きたい時間を設定してその時間に収まるようにプレイリストを作ってくれる機能等もあるので
 > HDD型はプレーヤーと転送ソフトの連携も胆になってくるでしょう。

なるほど、単にシャッフルというだけで満足せず、いろいろオートにリストを作る機能があるのですね。
私はiPodもZENも使ったことがないので微妙に勘違いしているかもしれませんが、
iTunesのリスト機能ってどのくらい実用的なのかが凄く気になります、というか、不思議です・・・。
http://www.zdnet.co.jp/news/0310/27/cjad_kodera_2.html (小寺氏のコラムは好きですので引用)
こんな感じでリストを作るとすると、まず楽曲全てにID3タグが正確に打ち込まれていることが大前提になるワケで、
少なくとも私の自宅のMP3ファイルは全滅です(;´Д`)
(基本的にID3タグには曲名、アーティスト名、アルバム名しか入れていない…、トラック番号すら入っていない…)

普通の人のリッピング環境では、ID3タグの埋め率(?)は高いのでしょうか。。。
でもCDDB2から取れるデータを見ても、"genre" (tcon) なんて項は最もアテにならないデータですから、
「genre = hiphop で絞込み!」とかしても、全然好みのリストにならなそうな気が(-_-;

大量の曲を管理するというのも、思いのほか大変なものですねぇ。



 投稿日 2003年10月30日(木)20時32分 投稿者 too 削除

キーカスタマイズを自由に…の話に続いて、またまた場違いな話を。

・Exrougeの、液晶の常時ON/省電力(OFF)の違いでの再生時間ってどんなもんなんでしょうかね。
・電源を入れた時に「ビーッ」っと異常な音がしてましたが、何だったんでしょうね。
 あれ、液晶bin入れ替えたりしてたら治ったり再発したり。電源の入れ方でも(ry


耳栓型イヤフォンを買ってみたいが、どうも耳への刺さり方が理解できずにいる今日この頃です。


デザインとスタンドについて

 投稿日 2003年10月29日(水)22時00分 投稿者 ExrougeLover 削除

 めぼしいMP3プレイヤーを求めてネットを徘徊し、そしてついに出会ったこの
サイト。僅か一時間後には財布をひっつかんでヨドバシカメラへ直行したのも今
となっては良い思い出です。
 かくして、私にExrougeと知り合う機会を与えてくれたこのサイトに、幾らか
でもお役に立てたなら幸いです。

 取り敢えず、SanDiskのUltraIIシリーズは日本で普通に手に入る状態になら
ないと私の方ではなんともかんとも。
 外国に出張る予定は今の所ないですし、クレジットカードを作る予定もないの
で……。

 正直言うと、私もデザイン優先でG20に転んだ口です。
 飽く迄も私にとってですが、iPodや一連のRioの製品は、どうにも70年代SFチッ
クな(曲面を強調した)デザインに感じられて馴染めず、結果としてHDDプレイ
ヤーとは縁がないままでした。
 それがG20の単なる正方形というデザインを目にした瞬間に購入決定と(笑)
 私的にはこれぐらい没個性的なデザインが一番好きだったりします。

 ランダム演奏はですねー、やっぱアレです。シャッフルが欲しいです。
 これぐらいはファームでなんとか……。

 スタンドですが、私は恐らくクレイドル化できるんじゃないかと考えています。
 というのも、単なる充電スタンドにしては中に入ってる基盤上にどうもUSB端子
と制御回路を載せる予定だったと思われるパターンが引かれていますし、G20本体
の充電端子も充電のみを想定していたにしては大袈裟過ぎるんですよね。
 本当に充電しか考えてないなら、例えば携帯のような浅い二極端子にすれば良
いのであってあんな金のかかりそうな専用端子にする必用はありません。
 あるいは本体のAC口を下向きに付けて、スタンド側の端子を丸型にしても良い
でしょう。専用端子であるべき理由が私には思いつかないのです。
 多分、当初は充電とデーターリンクを同時に実現する為の専用端子として設計
されていたのではないかと思うのです。
 ピン数も7本とエラク多いですし。USBが5本ですから、それにAC2本で一応計算
は合います。
 それがハード上の問題か時間の問題かはたまた予算の問題かは分かりませんが
実現できず、急遽充電のみのスタンドになってしまったのではないかと想像して
います。
 ですんで、本体側の設計さえ変更されずにデーターピンが生きているなら、ク
レイドル化されたスタンドに対応できるのではないかと。
 そうすればクレイドルにACアダプタとUSBを差し込んでいれば、後は本体をク
レイドルに載せるだけで充電と通信ができるワケです。

 もちろんハードを分解して調べたワケではありませんので、これは飽く迄も私
の妄想に過ぎませんが……。


前衛的すぎるデザイン…

 投稿日 2003年10月29日(水)18時12分 投稿者 uni 削除

私は結構好きだけどなーw
無難なすぎるデザインだと逆に手が伸びない。
Rioとかの挑戦者的なデザインが好きですね。ちとiRiverは行き過ぎだと思いますが。。
まあここらへんは好みですね。

>ランダム再生って
確かにランダムだけにする必要性はないですよね。
ZENにはシャッフル、ランダムはありますがランダムなんて使ったことありませんし。
まあいるとしてもせめてランダムよりかシャッフルは欲しいですよね。

そのところZENは同じアーティストに偏らずうまく再生しているように感じられます。
日によって、収録曲数に関わらず違うアーティストを優先して再生しているようなので、
うまく中の人がやってくれてる感じです。ここら辺の楽しく聴かしてくれる要素は出切るだけがんばって欲しいですね。

iPodのiTunesには、聴きたい時間を設定してその時間に収まるようにプレイリストを作ってくれる機能等もあるので
HDD型はプレーヤーと転送ソフトの連携も胆になってくるでしょう。
そこら辺はDNAさんに期待していますw


あー、今度は薄いプレーヤーが欲しくなってきたなー…。


ランダム再生って

 投稿日 2003年10月29日(水)15時56分 投稿者 C-KOM 削除

C-KOMです。
2ちゃんねるのgigabeatスレで以前から、ランダム再生で同じ曲が何度も偏って再生されるような報告が
されています。私もこれは実感しており、もうちょっと何とかならないかなぁと思っているところです。

で、gigabeatだけじゃなくて全機種に共通する話題だと思うのですが、
(そういえばExrougeでもランダム再生問題があったような気が・・・)
「ランダム順再生だからランダムに曲を選んで再生する」っていうのが、
私の期待するランダム再生とそもそも違うのですが、皆さんとしてはどうでしょう?

私の期待しているランダム再生とは、「ランダム・シャッフル」のことです。つまり対象となる楽曲全てを
一列に並べて、その順番をランダムにシャッフルしますが、全てを必ず1回のみ演奏することが保証されます。
Winanmpの「shuffle」トグルボタンなどがこれに当たりますね。

私は正直、「ランダム再生は要らないのでシャッフル再生を付けてください!」と切実に主張したい気分です…。
もちろん真の「ランダム」のほうがお好みの方もいらっしゃるでしょうから両方あるに越したことはないのですが。


せめてリモコンだけでも小型版を・・・

 投稿日 2003年10月29日(水)15時16分 投稿者 C-KOM 削除

C-KOMです。
私生活のほうであっぷあっぷになってしまい、こちらの反応が遅くなってしまってゴメンナサイ(汗

ExrougeLoverさん、こちらでは初めまして。
SDカードの検証について沢山の情報を頂きまして誠にありがとうございました。
おかげさまで、Exrougeユーザの皆様がSDカードを購入する判断材料が増えて嬉しい限りです。
SanDiskのUltraIIシリーズは私とExrougeLoverさんのどちらが検証しましょうか?(笑)

 >  最近ではiTunes for WinやRioKarmaの登場で、市場的にはますます影が薄くなりそうです。
gigabeat G20 の売れ行きって良いのか悪いのか、実際のところはどうなのでしょうね。
私がiPodやKarmaに動かなかったのは「前衛的すぎるデザイン」にモノとしての愛着感が薄れた
からなのですが(実はPanasonic SV-SD80も同様)、そんな風に思うのは私だけでしょうかね…。

 >  この辺は、ソフト的に対処可能だと思うので、ファーム更新に期待。
うーむ、イコライザがファームで調整可能かどうかはちょっと微妙という感じがします。
ファームで調整できるような仕掛けになっているなら、メニューから設定できるようにするのは
それほど難しくなかったハズですから、もしかするとハード的に4種類の音変化しかできないのかも…。

 >  リモコンもしかり。折角のスタイリッシュボディを一瞬で台無しにして
リモコンは本当に何とかして欲しいですね〜。これ良く見ると旧ギガビの使いまわしなのですね。

 >  ついでにクレイドルもですね。いや、今の段階では単なるスタンドです
 > が。コイツに是非ともデーター交換機能付けた「クレイドル」を発売して
データリンク兼用のクレードルも切実に欲しいところなのですが、今となっては難しいかもしれませんね。
gigabeat G20を見ると判りますが、充電用コネクタとUSB接続コネクタは違う面にありますので、
両方同時にザクッと挿すことのできるクレードルは実現できそうにない感じがします。
クレードルにUSBが付いて、G20本体にクレードルからUSBケーブルを繋げ…それも何か違う気が…(^_ ^;


同じく活躍中(笑)

 投稿日 2003年10月24日(金)17時49分 投稿者 ExrougeLover 削除

 こちらでは始めまして。

 当方のG20も頑張ってくれてます。もっとも、現状では卓上固定プレイ
ヤーに近い状態ですが……。
 最近ではiTunes for WinやRioKarmaの登場で、市場的にはますます影
が薄くなりそうです。
 その分、安くなるかもしれないので複雑な心境ですが。

 それでも長期出張などにはExrougeではなくG20をお供にしています。
 流石に手持ち全てを放り込める容量があると、自分でも忘れていた曲な
んかがポンと飛び出して来て「おぉう」と妙な感動が味わえたり。
 Exrougeに比べると遊び心は少ないですが、聴く事に徹したプレイヤー
としてはこれはこれで完成された形の一つではないかと思います。
 もちろん、完璧ではありませんが。

 確かにイコライザが四種類固定/調整無しでは辛いですね。私はもう諦
めてFLAT固定で使っていますが、もう少しどうにかして欲しい所です。
 この辺は、ソフト的に対処可能だと思うので、ファーム更新に期待。
 リモコンもしかり。折角のスタイリッシュボディを一瞬で台無しにして
くれる素晴らしいデザインは如何なものかと。液晶付けろなんて無茶は次
モデルに回しますんで、せめて細いスティック状とかの物にして欲しいで
す。あと、色もちょっと……折角青色買ったのに・゚・(ノД`)・゚・
 ついでにクレイドルもですね。いや、今の段階では単なるスタンドです
が。コイツに是非ともデーター交換機能付けた「クレイドル」を発売して
欲しい物です。スタンドに載せた上でケーブル別付けはみっともないし。
 スタンドに立てないと、私なんかは手で引っかけたりハネたりしてしま
うんで、余計に切実です。

 おっと、だらだらと長文にて失礼しました。


良くも悪くも

 投稿日 2003年10月21日(火)18時36分 投稿者 C-KOM 削除

影が薄いと言われがちなgigabeat G20ですが(^_^; 我が家ではなかなか頑張っています。
確かにあらゆる面で無難な作りになっていますので、遊び甲斐が無いといえばそれまでですが、
日常の音楽ライフを支えるガジェットとしては優秀という気がします。

ちょっと気になるのは音質の問題。いえ、ノイズがどうとかいう問題の意味で「いい音」かどうかは
私のようなダメ耳ではよく判らないのですが、イコライザがFLAT、BASS+、BASS++、LOUDNESSの
4種類を切り替えるだけなのがちょっとツラく、「好みの音」に調整する手段がありません。
FLATだとちょっと「スカスカ」、BASS+だと「篭りがち」、BASS++だと「もっと篭りがち」、
LOUDNESSだと「BASS++の篭り状態に、急に高音だけ持ち上げたような感じ」(^_^; 困ったな・・・。
ExrougeのようにBASS/TREBLEを数段階自由にいじれるだけでも、随分違ったハズなのですけどねぇ。

あとは小型リモコンを追加発売してください東芝さん・・・標準添付リモコンちょっと大きい・・・。

ちなみに私がgigabeat G20を試しているのは、A180-βの比較対照としての前準備の意味が強いです(笑)
私の心の中ではA180-βが2004年1月には手に入るものと想像(妄想?)して(=゜ω゜)ノ それまではExrougeとG20で。


技術的には出来そうな気もしますけど・・

 投稿日 2003年10月18日(土)21時02分 投稿者 C-KOM 削除

 > Exrougeのキーカスタマイズを自由に設定できるようには出来ませんか?

あれだけ数種類のキー配置を用意できるExrougeのファームの作りからすると、
実現できる可能性は十分ありそうなのですが、実際のところどうなのでしょうね。
ただ、今からファームウェアの新版が提供される可能性は低いかもしれませんが・・・(^_^;



 投稿日 2003年10月16日(木)23時11分 投稿者 too 削除

話変えて悪いんですが、HyperHyde Managerのことで…

Exrougeのキーカスタマイズを自由に設定できるようには出来ませんか?

そうですか…マグマレッドは終わりましたしね…ここに書くのも場違いですしね…


Λ||Λ


まぁこの件に関しては、

 投稿日 2003年10月15日(水)18時53分 投稿者 C-KOM 削除

正直、皆さんの考えの間にそんなに喰い違いは無いような気がしています(^_^;

 1、著作物の権利は何らかの方法で保護されるべきだと思う →○
 2、とにかく著作権者が大事だから、CCCDのようなやり方でリスナーは我慢すべきだと思う →×
 3、リスナーは今まで通りの使い勝手が欲しいから、著作権利者が泣き寝入りすればそれでいいと思う →×
 4、著作権者もリスナーも、みんなハッピーになれる方法を私は知っている! →×

こんな風に捉えれば、そんなに意見が喰い違っていないことが判ると思います。

これとは違う○/×をつける方がいらっしゃるとしたら、ある意味驚きですが、
違う○/×をつける方がいらっしゃいましたら、是非「4」を○に・・・・(笑) オネガイシマス


アーティスト>レコード会社>リスナー

 投稿日 2003年10月15日(水)17時18分 投稿者削除

>最低レベルの8BITマイコンで、MP3を完全解析することは難しいのです。
 
 簡単に文字表示をしている様にみえて実は複雑な処理していたとは・・・
自分の理想としていた事がハードの開発側からして見ればとても難しいこと
だったのですね、勉強になりました。

>奇麗事を抜きにして、ぶっちゃけますが、当然の事ながら自分自身は著作権保護賛成派です。
>音楽業界とか、メーカーがどうとか関係ありません。・・・

 私も同様に著作権保護に賛成ですが、それを盾に消費者を蔑ろにするの
は納得がいきません、一方的にレコード会社を悪としたいわけでは無いのですが
CCCDのような消費者を無視した行為は決して良いものではありません。

 ソフト業界内部のことは良くは存じませんが、著作権を大声で主張できない
ことと、現在の音楽事情は似て非なるものと感じます。
 コピーにナーバスなソフト開発者が憤慨してコピー保護システムを作りレコ
ード会社がそれを採用する・・・・この中では消費者の意見は取り入れられず
すべてのリスナーは”コピー野郎”として扱われる。よってその対応も「壊れ
ても知らん」「聞けなくても返品不可」等の発言につながるがって行ったのですね。

 DNA高橋政雄氏>気分を害されたなら謝ります。

 私は過去に4台MP3プレーヤを使ってきましたが、殆どが著作権保護ガチガチで
転送速度が激遅かったりとひどいものでした、そして皮肉なことにそのことが分か
るのは買ってからのことです、MP3プレーヤはみんな使いにくいものだと諦めていたとき
このHPに出会いExrougeの紹介に書かれていた著作権保護機能を殆ど使わない”竹を割っ
たような”仕様が他のメーカーとI・O DATAのユーザーに対しての姿勢の違い驚き即買
いしました。
 個人的に思うのですが頭からユーザーを悪用するだろうと信用していない企業に対して
I・O DATAはExrougeでユーザーへの信用を形にしたものだと考えます。
 


マス・ストレージ

 投稿日 2003年10月15日(水)11時00分 投稿者 C-KOM 削除

ところで、gigabeat G20ですが、普通にマス・ストレージ対応でした。
USBでPCに接続すると普通にドライブが追加され、エクスプローラから中身が見られます。

演奏用の音楽ファイルは、専用の転送ソフトで.mp3から.sat(暗号済データ)に変換されて書き込まれ、
gigabeat G20はこの.sat形式しか再生できないようになっています。
普通のマス・ストレージですから.satをPCに書き戻すこともできますが、
暗号化されていますからPCに戻しても意味の無いファイルです。

「あぁそうか、マス・ストレージ対応であること自体が問題なわけじゃないんだ」、
と、ちょっと目から鱗が落ちたような気分です。内部ファイルへのアクセスを禁止しなくても、
「PCに戻しても意味ないファイル」に変換しておけば、コピー抑止方法としてある程度機能しますね。
(もちろんプレイヤーは暗号解除しながら再生するわけですから、
 製造コスト、再生時間、音質(?)などに若干の悪影響が出るハズではありますが)

マス・ストレージに対応していることは、それなりに有意義に感じています。
USBケーブルさえあればどのPCでもデータのやり取りをgigabeat経由で行える、という点も勿論ですし、
実はもっと面白いのは、内部のプレイリスト=.m3uをエディタで書き換えちゃったりできます ( ̄▽ ̄;)
『音楽ファイルは暗号化されていないと聴けない』という制限しかありませんから、.m3uなどは
マス・ストレージ経由でアクセスして追加・削除・修正、何をしてもgigabeatはその通り演奏します。

これだけでも、プレイリスト関係やフォルダ構成関係を操作するフリーソフトが開発可能なワケで、
あとは開発者向けに "暗号化転送ライブラリ" を公開してくれれば、好き好きのマネージャソフトが作れたハズ・・・おしい。


Re: 仁さん

 投稿日 2003年10月14日(火)20時28分 投稿者 DNA高橋政雄 削除

> プレーヤで処理しやすいように事前にパソコン内のMP3ファイルの名前を変えるソフトがあったのですが、
> そのような方式を使ってもやはりむずかしいのでしょうか?
まず、ID3TAGを解析する時点で、ハードウェア側にパワーが必要になります。
最低レベルの8BITマイコンで、MP3を完全解析することは難しいのです。

V1.xはファイルの最後にあって、V2.xはファイルの頭にあります。両方となると相当なシーク処理が必要です。
さらにV1.xは文字コードが決まってません。そして、ハード的には、ファイルの最後まで追うという処理は負担が大きいのです。
それでは、V1.xを非対応にしたとします。しかし、V2.2とV2.3は「まるで互換性無し」と言っても過言ではありません。

RIFFとかMac Binaryヘッダとかもありますから、例えばの話、
「事前にパソコン内のMP3ファイルを解析して、もっとも単純なID3TAGを生成しておく」
という方式を取れば、コストや負担は減ります。
ただ、これって、Managerソフトウェアを使うのと大差ない気もしますけども…

また、上記の方法をとっても、フォルダ階層サポートとかを実装すると、結局はハード的なパワーが要ります。
フォントROMが必要な点も変わりません。
結局、それなりのパワーとRAM/ROMが要るのであれば…という話になってしまい、私的には中途半端な仕様に思えます。


ソフト開発者とレコード会社の「取引」

 投稿日 2003年10月14日(火)18時11分 投稿者 C-KOM 削除

 > 音楽業界とかアーティストとか消費者とかメーカーとか、、、
 > それだけで考えてしまうのが、少し視野が狭いと思うのです。

なるほど、私の文章が少々言葉足らずだったような気もします。この権利問題のお話に関しては、
レコード会社が目の敵にされるケースが多いため、少し意図的にその点をフォローしていました。
しかしもし、「CDSを作ったMidbar Tech社が悪だ!」というような、技術ビジネス側への批判があるとすれば、
高橋様と同様、私もその批判には同意できない側に回ると思います(=゜ω゜)ノ
わたし流の言葉で表現すれば、「それはソフト開発者とレコード会社の取引であって、取引に善悪はない」
というところでしょうか。(CDSという技術を)欲する人がいる限り、それを作って売る人は至極普通ですよね。

まぁ、だからといって「ソフト開発者の正当性」が、「リスナーとレコード会社の取引」の判断に影響を与えるかというと、
それは全く別のお話で、「ソフト開発者は悪いことしてないんだから、リスナーも受け入れるべきだ」とはいきませんが(^_^;
その技術の導入によって商品価値が下がると判断すれば、買い控えるリスナーは増えて然るべき、という点は前述済です。

 > 国だ企業だチームだと言ったところで、人の集まりに過ぎません。

この言葉は好きですね(=´∇`=) 社会の中に身を置けば必ず、ある時は「売り手」であり、ある時は「買い手」であり、
どんな人も両方の立場を表裏一体に背負うことになります。「大企業はいつも悪さして大儲け。一般消費者は搾取される。」
「国は国民の望むことを何でも叶えるべき。血税を払ってる国民に傅け。」という雰囲気の前時代(高度成長期?)的イメージ
は早く払拭したいものですねぇ〜。


フォロー

 投稿日 2003年10月14日(火)15時17分 投稿者 DNA高橋政雄 削除

一応、断っておきますけど、下の書き込みは、CCCDが正しいとか、
>「音質劣化しても一般人にはわからない」「ドライブがへたれようと知った事か」
>「ハードメーカーなんて関係あるか」「カーステでは音楽聴くな」
というような方向性が正しいという意味ではないです。

音楽業界とかアーティストとか消費者とかメーカーとか、、、
それだけで考えてしまうのが、少し視野が狭いと思うのです。


削除キー
文字列 AND OR [更新] [終了]

※ すべてのボタンは1回だけ押してしばらくお待ちください.
※ [削除]ボックスをチェックして、投稿時に設定した削除キーを入力してボタンを押せば削除できます.
※ 検索文字列はスペースで区切ることで複数指定できます.
※ 複数指定時にはそれぞれの文字列に対して、AND(かつ) OR(または)を適用します.
※ 削除キー欄にマスターキー(管理者のみ)を入力すると任意の記事の削除が可能です.




MiniBBS v10.31