PC-9821で使っていたSDR-SDRAM 32MBメモリ - 16Mbitチップで両面実装

2010/08/06

部屋の片付けをしていると昔の色々なものが見つかって
ビックリさせられることがあります。これもその1つ
なのですが、スーパーの 寿司パック みたいなプラスティック
容器に入っていたのは2本のメモリモジュールでした。
 
何のメモリか分からなかったため、調べてみると、
 
 どうやら PC-9821 V233に挿さっていたメモリ
 
のようです。実に10年以上前のシロモノです。

 

 
PC-9821 V233 には 標準で32MB のメモリが刺さっており、
私はさらに32MBを増設して64MBにしてしばらく使っていました。
それから1年くらいして、これを64MB+64MBに増設(交換)することになり、
余ったのがこの32MB+32MBのSDR-SDRAMモジュール、というわけです。
 


片方はNEC製チップで 「D4516821G5-A67PC-7JF」 の記載があり、
もう片方はおそらく日立製でしょうか、「HM5216805TT10H」 とあります。
どちらも1枚あたり16Mbit(2MB)、両面16チップで32MBという構成になっています。
こちらのサイトにも同じ構成のものの情報が載っていました。
 
■ジャンクメモリいろいろ - なんとなくPC
http://park3.wakwak.com/~hobby/izakaya/pc/junk/Memory/Memory.htm
 
PC-9821 V233 が採用していた チップセット430VX では、64Mbitチップを
載せたモジュールを認識することができず、16Mbitチップまでが最大でした。
そこで64MBのモジュールには16Mbitチップが 両面合計で32枚 も載った
モジュールになったりして、いろいろ大変だった覚えがあります。
 
いまでは32MBなんて「デジカメの写真が10枚も入らない」というくらいの
イメージしかありませんが、昔はもっと少ないメモリで色々なことをしようと
頑張っていたのですよね。コンピュータの世界で 10年 は長いものです。


2010/08/06 [updated : 2010/08/06 23:59]


この記事を書いたのは・・・。
CK@デジモノに埋もれる日々 @ckom
ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。




« あまとも通信 - エルゴトロンのディスプイ・マウントアームが値下がり

トップに戻る

ストパンSTGの実績を解除中 - NORMAL以上でノーコンクリアは遠い・・・。 »


▼ はてなブックマークのコメント ▼



CPUファン&ヒートシンクに目詰まりした埃をエアブロワーで吹き飛ばす


物理SIM+eSIMデュアル環境でahamo+povo契約、イベント現地の輻輳対策用に


Google Pixel8 Pro が届いたので早速セットアップ!望遠レンズの画角やマクロモードなど


不調のWi-Fiルータを新調、BUFFALO「WXR-5700AX7P」のセットアップ


「レコンポーザ98」をWindows10+PC-98エミュレータで動かしてSound Canvas VAを鳴らすのこと


バッテリ膨張で蓋が開いてしまった Pixel6 Pro を iCracked で来店修理しました。


故障したPCスピーカーを EDIFIER R1280DBs に買い替え、リーズナブルで十分な満足度


17.3インチモバイルモニターを縦置き常設でサイドモニタにする EVICIV EVC-1701 を購入


NDIR方式のセンサー搭載のCO2モニター「JCT ZGm27」を購入しました。


Pixel6 Pro 4倍望遠レンズで動画撮影したときの画角が意図した画角と違う!元凶は「手ぶれ補正」


QNAP TS-253D のファームウェア更新にハマって延々1週間以上も格闘することに・・。


VTuberの真似事をしてみたい!「VRoid Studio」「Luppet」「Animaze by FaceRig」「OBS Studio」「Leap Motion」「Webcam VTuber」「Kaleidoface 3D」を試す。

ピックアップタグ




ブログ内検索



▼ コメント ▼


★コミックダッシュ! 10,000人突破ありがとうキャンペーン!(9/18~10/23)
 
デジモノに埋もれる日々 : (C) CKWorks