VARDIA RD-X9 レビュー : ブラウザからの予約操作が一切できずショック!

2010/05/07

■2010/05/02 [今になって RD-X9 を注文完了! RD-X8 との2台体制へ
今になって RD-X9 を注文完了! RD-X8 との2台体制へ]
■2010/05/04 [とりあえずRD-X9着弾報告! 「RD」の魂を持つVARDIAフラッグシップ
とりあえずRD-X9着弾報告! 「RD」の魂を持つVARDIAフラッグシップ]
■2010/05/05 [東芝VARDIA RD-X9 外観チェック - RD-X8 と見分けが付かないほどそのまんま?
東芝VARDIA RD-X9 外観チェック - RD-X8 と見分けが付かないほどそのまんま?]
 
RDレコーダの買い替え・移行時期に起こる 親ガメ・子ガメ の図。
 

 
上から RD-XS48RD-X8RD-X9 です。とりあえず退役予定の
RD-XS48 から残したいファイルだけを RD-X9 にネットdeダビングし、
そのあと RD-XS48 をネットワークから切り離して片付けます。
この作業が終わるまではしばらくこの仮置き状態で動かせません。。。
 
さて、本題に移ります。
 
使い始めてすぐ私は、RD-X9に 「ある機能」 がないことに気づいて青ざめることになります。
 
RD-X9 を RD-X8 とほとんど同じような機種だと思っていた私は、
いつもどおりPCからWebブラウザを通して見る 「ネットdeナビ」
の画面を開きました。そこで「あっ」と思ったのですが、
メニューの数が大幅に減っています。
 
■左: RD-X8、右: RD-X9


 
この時点ではまだそこまで狼狽えてはいませんでした。というのも、
RD-X9 になって ネットdeナビの一部機能が削られた ということは
ニュースなどで小耳に挟んでいたからです。大きなところとしては、
 
 ・iEPG
 ・ネットdeリモコン
 
の2つが削られているという話が有名ですが、あくまで私個人としては
これらは無くても大丈夫、という目算がありました。
 
ところが、ここから一気に青ざめます。
 

 
なんと、「録画予約一覧」のところに、
 
 「新規予約」のリンクがありません。
 
それどころか、既存の予約内容の修正すらできず、予約内容を文字通り
「見る」ことしかできません。
 
「iEPGが無くなった」という話を聞いて私は、番組表形式が無くなっただけで、
曜日、日時、タイトル文字などを完全マニュアル操作で入力するタイプの
録画予約は当然PCからできるものだと思っていました。
しかし実機を触ってみて実際にはこうしたPCからの 予約作成・編集に関わる
「全ての機能」
が削られたのだ、ということが分かってきました。。。
 
いままでこの機能を重宝して使っていた私はにとってこれはショックでした。
というか、ネットdeダビングなどと並んで、私にとってはこの「PCのブラウザ
からの予約」は、RDを選ぶ意義を見出す重要なポイントの1つだったのです。
 
「そんなの本体で番組表を見ながらやればいいじゃないか」という方も多いとは
思いますが、本体での録画設定は リモコン という非常に回りくどいUIを介する
こともさることながら、本体の前まで移動して テレビを付けてから予約操作を
始めなければいけないというのも面倒なポイントの1つです。
 
私のようにLAN内のPCはあちこち付けっぱなしでスタンバイしていて、
大抵はそのどこかで作業中、というような状態の人のほうが特殊なの
かもしれませんが、定期的ではない録画のきっかけのほとんどは、
 
 ・ネットで 「○○が放映されるらしい」 のような噂を見かける
 ・Yahoo!等ポータルのTV番組表で正確な日時を確認する
 ・そのままブラウザで ネットdeナビを開いて録画予約を入れる
 
という感じでしたので、これがあるたびにRD本体の前に行って
リモコン操作で入力、というのは非常に面倒です。正直この機能が
削られていることを予め知っていたら、私はRD-X9の購入を躊躇
していたかもしれません。そのくらい重要な機能の1つでした。
 
前述のとおり公式発表だけみると「iEPG」が無くなっただけのように
見えます。ただ、事後ですが 2ちゃんねるの過去スレ を漁っていくと
発売当初から「PCからの予約操作全般が削られている!」と指摘されていた
のが分かります。やはり事前の調査は欠かすべきではありません。。。
 
ちなみに念には念を入れて、コールセンター にも問い合わせをして
みましたが、
 
 1、RD-X9ではPCのブラウザから 予約操作は一切できない
   ということで間違いない。
 
 2、今後ファームウェア更新で復活するという予定も
   今のところは「ない」としか 申し上げられない。
 
というお話でした。2は当然、やると決定しない限りは「予定はない」
としか回答できないでしょうから、一縷の望みは持ちつつ、
何もなくても仕方がないと割り切るしかないでしょう。
 
 
さて、ここで下を向いていても仕方がないので、
とにかく「できること」を考えます。
 
Webブラウザで予約設定をするときには、タイトル文字 などを
自分でキーボードからポンポン打ち込んで放り込めたのですが、
同じことを本体側のマニュアル新規予約からやろうとすると
時刻などの数字入力レベルでも面倒なことに加えて、
タイトル文字列はそもそも 空白のままにすることしか できない、
ということが判明しました。マニュアル予約はとても使えそうにありません。
 
そこで今まであまり活用していなかった、CATV、スカパー!
外部入力に使う場合の 番組表設定 をしっかりやり直すことにしました。
 
RDシリーズにはCATVやスカパー!を外部入力として使う場合の番組表設定
というのがあります。設定されていない場合は 「はじめての設定」 から
やり直すと、自分が契約しているCATVやスカパー!をベースにした状態に
することができます。
 

 
これらの番組表をネットから取得し、その番組表から予約録画操作をすると、
普通の地デジなどの番組表と同じように予約ができて、チャンネルは
L1(外部入力1)など に割り当てられる、という具合です。
(なお赤外線リモコン連動などをしない限りは、これと同時に
 CATVやスカパー!側のSTBでも同じ時刻の予約設定が必要です。)
 
ここから予約して、日付だけを指定日から 「毎○曜日」 などに変更すれば、
毎週録画の設定ができて、タイトルなども空欄ではなく自動で入ります。
 
一見、「番組表から登録できるぶん、ネットdeナビで全部直入力するよりは
楽じゃない?」と思われるかもしれませんが、正直 レスポンスの悪い番組表
予約画面をリモコンで操作するよりはWebブラウザから直入力できたほうが何倍も楽です。。。
(これが噂のtorne並のレスポンスだったら多少印象は違うかもしれませんが)
 
あと、これは結局「予約設定時には本体の前に居なければいけない」という
制約からは逃れられませんので、その意味でも「代わり」にはなりません。
ただ、妥協策としてはまずまずです。1クールのはじめだけ一斉に登録作業する、
くらいなら何とか我慢できるでしょう。
 

 
ただ、このiNET経由の番組表取得というのが、何か 異常に時間が掛かって いて
不安です。最初に動かしたときには 1時間放置 しても全部の番組表が落ちて
きませんでした。果たして今後も定期的にちゃんとダウンロードできるのか、
など不安は付きません。たとえば10分後くらいから始まる番組を慌てて予約したい、
といったときに、番組表取得ができていなかったら番組表も開けないうちに
放送が始まってしまうかもしれません・・・。
このあたりはもう少し使い続けながら動向を見守りたいと思っています。
 
正直を言えば、今からでもすぐに ファームウェア更新 でPCからの予約設定機能を
復活してほしい、というのが偽らざる本音です。私個人の要望だけでいえば、
iEPGはなくても直入力のインタフェースだけの復活でも大歓迎です。
RD本体の前に座って番組表というリッチなUIとリモコンで操作することが
必ずしも快適だとは限らない(むしろPCのほうが快適だと)と思っている人は
過去のRDユーザには少なからずいるような気がします。
 
私の場合は 当面 RD-X8 と併用 できますので、一度予約設定したらほとんど
追加修正しないものをRD-X9に回し、急な予約などは今までどおりRD-X8を
ブラウザ経由で操作するという体制を取りたいと思っています。


2010/05/07 [updated : 2010/05/07 23:59]


この記事を書いたのは・・・。
CK@デジモノに埋もれる日々 @ckom
ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。




« あまとも通信 - 化物語のねんぷちはvol.2だけ人気殺到?!

トップに戻る

Xbox360版モンハンフロンティア(MHF)に「ゴールド12ヶ月」がまるまる付属?! »


▼ はてなブックマークのコメント ▼

Donca 2010/05/10
✔ VARDIA RD-X9 レビュー : ブラウザからの予約操作が一切できずショック!
はてなブックマークで
コメントしましょう


東芝RD-X9を退役準備(DBR-T560本格運用につき) TSEで録画したものは・・・。


RDリモコン3兄弟、ラベルをつけないと見分けが付きません。


選挙特番で3時間半「前倒し」の「てーきゅう」に DBR-Z160 は追従できず


ネットdeナビのPCブラウザからの予約、無くなったのはRD-X9だけだった・・


スカパー!HD録画、RD-X9からDBR-Z160に変えた途端に「頭切れ」するアッカリーン


2ヵ月の検証期間を経て、メインのレコーダを RD-X9 から DBR-Z160 に切り替え


W録の「R1/R2」の考え方を整理する - レグザブルーレイ「DBR-Z160」利用開始


RD-X9の録画失敗、ディスク容量は残っているのに「タイトル数上限」でアウト!


RD-X9の時計ずれに悩む - 地デジ対応のRDレコーダはNTPが効かない?


東芝VARDIA RD-X9 外観チェック - RD-X8 と見分けが付かないほどそのまんま?


とりあえずRD-X9着弾報告! 「RD」の魂を持つVARDIAフラッグシップ


今になって RD-X9 を注文完了! RD-X8 との2台体制へ

ピックアップタグ




ブログ内検索



▼ コメント ▼

No.29900   投稿者 : taturou   2010年5月10日 13:19

ええっ!!?
今のネットdeナビはそんな事になってるですか?
Webブラウザからの iEPG、ネットdeリモコン、予約が出来ないRDなんて…。
私はRD-X5までは殆どの機種を持っていてネットdeナビnの恩恵を受けまくっているので、地デジに以降するならもちろんTOSHIBAと決めていたのですが、もしテレビ(REGZA)の仕様もそんな状態なら考え直さなきゃ。
貴重な情報ありがとうございました。
(ネットdeリモコンのiPhoneアプリが全然出て来ない思ったのはそんな理由か)


No.29901   投稿者 : neko   2010年5月10日 15:04

slingbox & slingplayer をLAN内で使えば、とりあえず席を立たなくても
同じモニタ&マウスでできますにゃ。


No.29902   投稿者 : とし   2010年5月10日 19:56

東芝の番組表取得ってタイミングがあって、家のは取得先を放送からLANに変えたりするとすぐ取りにいくようです。
そうでない時は直近のしか取ってこなかったような記憶が・・

あとはファームも更新ですね。やっておられるとは思いますが。


No.29903   投稿者 : dh   2010年5月10日 22:38

「キーワード設定」が残ってるなら
それを使えばキーボードからタイトル入力は出来ます。
その日すぐの番組じゃなければいくつかキーワード溜めておいて
まとめて本体で検索かければOK。

まあ予約に関しては番組表のデータと照らし合わせてるみたいだから
それのDLが終わってない部分は「検索結果がないか云々・・・」になっちゃいますけどね。


No.29904   投稿者 : kenbodayo   2010年5月10日 23:59

僕もpcのブラウザから予約できるのが便利でRDシリーズ使っていたのに。。。
RD-X9になくてショックでした。。。番組名の変更や時間変更が超便利だったのに。。。


No.29914   投稿者 : rd-eye   2010年5月16日 01:28

番組ナビ->番組ナビ設定で番組表の習得先を旧機種はADAMS、iNETに出来るけど、X9はこれも削られたのでしょうか
iNET経由の初回DLはブロードバンド1M程度で2分、56kbps程度でも10分位で完了して、次回から差分更新になるから2日目と7日目のみ(1回/1day)
PC経由の予約は1個なら良いけど5個作る、時間が27:00だと超面倒でもっぱら予約画面をリモコンで操作

写真を見るとADAMSになっているような、確かDEPGと出るはず
放送電波から番組表を取るとき、電波強度は45以上出ていますか
まずはアンテナの方向調整、53無いと数分待っても届かないとなります
強度低いなら電波を増幅するブースタを検討しましょう

(私は常時接続していないからADAMS、地デジは放送波から習得し、現時+8h以内を習得したい場合、該当chに合わせてあれば10秒位で完了)
BSデジは1chですべてok。地デジ、CATVは自局のみだからchをあわせる
0時にBSデジは興味のあるchを3分位受信(7日目の補完)、地デジは各chを見たくなくても受信(CATVは多いから自動番組表更新機能(電源offするとパネルにDEPG)で補完)、そして予約開始
iNET経由は11年7月に停止予定だったから2年切っている価格を抑えるためや不要なプログラム削除(ADAMS利用料を支払っている?)から言うと使わなければ0円て、かな

自機XS53はADAMS非対応(iNET経由のみ)なので常時接続必要だから使い辛いけど、早聞きでタイムバーが緑に変わるのが便利だけど後継機はこれが無いからな~

ああ、思い出したSharpのEPG予約する時、TS録画になっているのを低レートするためには番組説明を習得必要あって、エラーだと予約できない(3分後にエラー)


No.29952   投稿者 : 通りすがり   2010年6月 7日 18:24

このソフトが最近X9に対応したそうですよ
http://sourceforge.jp/projects/tainavi/



★コミックダッシュ! 10,000人突破ありがとうキャンペーン!(9/18~10/23)
 
デジモノに埋もれる日々 : (C) CKWorks