HDMIケーブルの「品質」が今更ながらに気になるこの頃

2009/07/26

最近、HDMIケーブルの品質 というのが凄く気になっています。
 
「品質を気にして高いのを買っています」という意味ではなくて、
品質に無頓着で 色々買ってきたけど、それで問題ないのだろうか、
という意味で急に気になってきた、という感じです。
 
具体的には、Xbox360の電源を入れるとときどきカラーが
メチャメチャになって表示されたりすることがあります。
 

 
これは通常の状態ですが、これが 画面全体が泥沼 みたいな色で
表示されたりします。何回か電源を入れなおしたりしていると
そのうち直ったりして、また再発するのは数週間後だったり
するような気まぐれな現象なのですが、原因はさっぱりわかりません。
(もちろんケーブルの問題ではなくて本体の問題なのかもしれません)
 
他にも、CATVのSTBの出力をモニタが取りこぼして 何回か電源をON/OFF
しないと表示されなかったりすることがあります。これも頻度としては
それほど多くはないのですが、やはり気になります。
 
どれもこれといった原因は分からなくて、「相性」 みたいな話で
終わらせることもできるのですが、HDMIケーブルの品質の影響って
あるのだろうかと思って色々調べていた次第です。
すると、今までよりもちょっと理解が進んだ気がしてきました。
 
■HDMIケーブルが画質におよぼす影響
http://bb.watch.impress.co.jp/stapa_blog/archives/2009/01/hdmi.html
ノーブランド品っぽいケーブル。で、一応、ビデオレコーダーからの映像がテレビに映る。のだが、時々、音声が途切れたり。あるいは、画像がグギッと右にズレたり。さらには音声も映像も消えて“非常に鮮明なドットで構成される砂嵐状態”になったり。
■HDMIケーブルと画質というレベルではないですが
http://eldar-star.txt-nifty.com/etc/2009/01/hdmi-a3b9.html
例えばPCで1Gbpsのネットワークでは転送速度はネットワークケーブルの品質によって影響するのは数値ででてくると思います。極論をすればノーマルCATE5のケーブルなんか使おうもんなら1Gでリンクすらしないですよね。同じことです。HDMIケーブル上では1080iでも1Gbps弱程度の速度が必要となります。1080pなら単純にその2倍になります。
HDMIケーブルというと 「デジタルだからケーブルで画質が変わったり
しないよ」 という話がよく出てきますが、微妙な画質云々はともかく
として、データの欠損という状態はケーブルの品質によって
それなりに変わってくる、ということはあるようです。
 
というのも、HDMIのデータ転送は基本的にストリーミングで流れるもので、
タイミング同期とエラー訂正はあっても、再送要求 という手続きは
行われないらしいのです・・・。(この辺り ニワカな情報 でお話して
いますので、詳細をご存知の方は突っ込みを頂けると嬉しいです。)
 
PCネットワークで一般的に使われているTCP/IPは、データに番号を付けて
バラバラのパケットに分割し、送り先で足りないパケットがあれば
再送を要求してきます。途中でエラー訂正し切れずに欠損してしまっても、
その部分だけ 何度でも再転送を求める ことで確実に正しいデータを
転送するわけなのですが、HDMIのような放送・表示メインの仕組みでは
「時間はいくら遅れても良い」 というのは許容できる条件ではありません。
確実になるまで再送要求を繰り返していたら、
 
 テレビを見ていたら我が家だけ番組が5分遅れになった
 
みたいな状態になってしまいます。そうならないように、エラー訂正で
訂正しきれないぶんは仕方なく欠損としてそのまま扱うという感じに
なっているのかもしれません。(PCネットワークでいうとUDPみたいな状態?)
 
そうなると、エラー訂正の枠を超えて欠損を起こして 破綻する「率」
というのは、ケーブルの品質に依存してくることになるのかもしれません。
その意味でもHDMIのケーブルを無頓着に買うというのはちょっと意識を
改めたほうが良いのかもしれないと考え始めました。他にも 「必要以上に
長いケーブルを買わない」 などといったことも考えたほうが良さそうな気がします。
 
・・・で、ふと自分の環境を眺めてみたのですが、
 

 
テレビ周辺だけでも HDMIケーブルを7~8本 使っていますね・・・。
 
今更どれが品質の良いものかも分からないし、かといって全部買い換えるのも
バカみたいにお金が掛かるし・・・HDMIケーブルってお高いですよね・・・。


2009/07/26 [updated : 2009/07/26 23:59]


この記事を書いたのは・・・。
CK@デジモノに埋もれる日々 @ckom
ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。




« iiyamaの17インチ4:3モニタ「PLE1706S」 一般向けは眼中になし?!

トップに戻る

Blu-rayドライブ搭載のIONベースの小型ベアボーン「Valore ION 330-BD」 »


▼ はてなブックマークのコメント ▼



CPUファン&ヒートシンクに目詰まりした埃をエアブロワーで吹き飛ばす


物理SIM+eSIMデュアル環境でahamo+povo契約、イベント現地の輻輳対策用に


Google Pixel8 Pro が届いたので早速セットアップ!望遠レンズの画角やマクロモードなど


不調のWi-Fiルータを新調、BUFFALO「WXR-5700AX7P」のセットアップ


「レコンポーザ98」をWindows10+PC-98エミュレータで動かしてSound Canvas VAを鳴らすのこと


バッテリ膨張で蓋が開いてしまった Pixel6 Pro を iCracked で来店修理しました。


故障したPCスピーカーを EDIFIER R1280DBs に買い替え、リーズナブルで十分な満足度


17.3インチモバイルモニターを縦置き常設でサイドモニタにする EVICIV EVC-1701 を購入


NDIR方式のセンサー搭載のCO2モニター「JCT ZGm27」を購入しました。


Pixel6 Pro 4倍望遠レンズで動画撮影したときの画角が意図した画角と違う!元凶は「手ぶれ補正」


QNAP TS-253D のファームウェア更新にハマって延々1週間以上も格闘することに・・。


VTuberの真似事をしてみたい!「VRoid Studio」「Luppet」「Animaze by FaceRig」「OBS Studio」「Leap Motion」「Webcam VTuber」「Kaleidoface 3D」を試す。

ピックアップタグ




ブログ内検索



▼ コメント ▼


★コミックダッシュ! 10,000人突破ありがとうキャンペーン!(9/18~10/23)
 
デジモノに埋もれる日々 : (C) CKWorks