Skypeでもヘッドセットではなくスタンドマイクを使うケース

2008/08/20

最近はあちこちで Skype が活用される場面が多くなっています。
少し前であればSkypeなんて、
 
 「あぁ、そういうマニアックなものをやる人なんですか」
 
みたいな奇異な目でみられがちだったものでございますですが、
最近では普通にPCとネットを使う人なら普通に使うツールとして
認知されている感じがします。ネトゲ時のツール として
重宝するというのも実例を交えて何度かご紹介しました。
 
さて、一般には、
 
 Skypeといえば ヘッドセット でやるもの
 
という印象が強いかと思います。私の個人的な意見としても、
スタンドマイクよりはヘッドセットのほうが的確に声を拾えて
良いと思うのですが、ところが、そのヘッドセットがどうしても
使えないというシーンも存在します。いわずもがな、
 
 1つの拠点に複数人がいるような会話
 
というのがそのケースです。そういうときには泣く泣く(?)
スタンドマイク を準備することになります。
 
いままでは980円の非常にちゃちなスタンドマイクを使っていたのですが、
ちょっと違うものも試してみようと思って、店頭でよく調べもせずに
ひょいひょいと拾ってきました。(というか、これしかなかった)
 

 
1つめがコレ。ELECOM の HS-MC01BK。1,680円でした。
小型でオシャレっぽい感じのマイクです。アンプなし、無指向性。

もう1つは、同じく ELECOM の MS-STM88SV。2,480円でした。

HS-MC01BK よりは若干大きめで、自由な角度に曲げられます。
電池が必要 なタイプで一応アンプ型。無指向性です。


 
後者のほうは購入してから気が付いたのですが、
 
 電池がないときは本当に無反応なのですね。
 
プラグインパワー方式(マイクケーブルから電源を取るタイプ)に
慣れてしまっているせいか、電池の切れを気にするというのは
ちょっとアレな感じもします。現在はまだ使用前なのですが、
Amazonの評判をぼーっと眺めているとちょっと微妙な不安も・・・。
 
アンプ内蔵ではないのですが、こちらのほうが評判は良いようです。
Sony の ECM-PC50。お値段もちょっと高めですね。


2008/08/20 [updated : 2008/08/20 23:59]


この記事を書いたのは・・・。
CK@デジモノに埋もれる日々 @ckom
ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。




« 高性能なWebサーバで自由はやってくる・・・AMN+Intelのフォーム付きバナー

トップに戻る

あまとも通信(簡易版) - ギフト券プレゼント発表のみ »


▼ はてなブックマークのコメント ▼



CPUファン&ヒートシンクに目詰まりした埃をエアブロワーで吹き飛ばす


物理SIM+eSIMデュアル環境でahamo+povo契約、イベント現地の輻輳対策用に


Google Pixel8 Pro が届いたので早速セットアップ!望遠レンズの画角やマクロモードなど


不調のWi-Fiルータを新調、BUFFALO「WXR-5700AX7P」のセットアップ


「レコンポーザ98」をWindows10+PC-98エミュレータで動かしてSound Canvas VAを鳴らすのこと


バッテリ膨張で蓋が開いてしまった Pixel6 Pro を iCracked で来店修理しました。


故障したPCスピーカーを EDIFIER R1280DBs に買い替え、リーズナブルで十分な満足度


17.3インチモバイルモニターを縦置き常設でサイドモニタにする EVICIV EVC-1701 を購入


NDIR方式のセンサー搭載のCO2モニター「JCT ZGm27」を購入しました。


Pixel6 Pro 4倍望遠レンズで動画撮影したときの画角が意図した画角と違う!元凶は「手ぶれ補正」


QNAP TS-253D のファームウェア更新にハマって延々1週間以上も格闘することに・・。


VTuberの真似事をしてみたい!「VRoid Studio」「Luppet」「Animaze by FaceRig」「OBS Studio」「Leap Motion」「Webcam VTuber」「Kaleidoface 3D」を試す。

ピックアップタグ




ブログ内検索



▼ コメント ▼


★コミックダッシュ! 10,000人突破ありがとうキャンペーン!(9/18~10/23)
 
デジモノに埋もれる日々 : (C) CKWorks