世界で一番「才能の無駄遣い」 - ネットで掘り起こされる神業を感じる時代

2007/08/12

日曜コラムです、いや、お盆コラム・・・いや、何でもいいか・・・。
 
■北の大地から送る物欲日記 - Xbox360の特集番組を見た
http://d.hatena.ne.jp/hejihogu/20070812/p5
昨日の午後は、ティー・アンド・エムが運営する動画配信
サービス「あっ!とおどろく放送局」で8月11日13時から
ライブ配信されていた「Xbox 360を特集する番組
「ゲームで夏休み!XboxSP『好きなゲーム、楽しいゲーム3』」
を見てました。

という記事を見て。私はライブでは観ていなかったのですが、
ニコニコにアップされていたのをチラッとみた感じでは、
びみょーなグダグダ感で何とも言えないイイ感じでした(;・▽・)
 
ゲームと動画というのはかなりマッチしていると思うので、
ネット放送では見栄えの良いタレントを準備するよりも
ココの作品の面白さを極限まで掘り下げてくれる人を選ぶと
もっと良かったかもしれませんね。
 
さて、上記記事ではhejihoguさんがそれぞれの話題に合わせて
YouTubeから代表的な動画を貼り付けて紹介されていたのですが、
Forza2はコレです。痛車の書き方動画

 
 思わぬところで自分の編集動画が再利用されているのに吹いたw
 
最初の1分くらいにイントロで大量の痛車画像・動画が次々に
流れるのですが、その中にだいぶ私の撮ったモノが含まれていました。
こうして再利用して頂けるだけでも光栄ですよ(・ω・)
 
動画のほうは痛車の作り方の一例ですが、それについては後ほどまた
ご紹介しましょう。先にご紹介するのはこちらの動画です。
 
 
2ちゃんねるなどに貼られている大きな アスキーアート(AA)
漫画キャラのときもあれば実在人物の写真から起こしたようなモノまで
様々なバリエーションがあります。あれが一体どうやって作られいるのか、
私も前々から不思議だったのですが、その制作の一部始終 を解説している動画があります。
 
■【ニコニコ動画】AAの作り方  「らき☆すた 教師と生徒の年齢が…」

 
■【ニコニコ動画】AAの作り方  「かわいそうな遊戯…」

 
最初の動画でも解説されていますが、AAを自動変換ソフトで作れるのは
ある一定のレベルまでで、AA職人の方が1つずつ手描きをしたもののほうが
デキが良いものが多いとのことです。その一部始終がこうして動画つきで
テクニックのポイントも含めて解説されているというのは非常に興味深い
ものがあります。初めてこれを見たときはモニタの前で感動してしまいました。
 
 
ではそれを踏まえて(?) Forza2の痛車のほうに戻りましょう。
 
Forza2で痛車が流行っているのはご存知のとおりですが、
あれが単なるキャプチャ画像の貼り付けだと思っている方もまだまだ多いようです。
それだけであれば痛車職人の方々があそこまで崇められることはありません。
実はあれらの痛車は、「●」「▲」「■」といった単純な図形
何百枚も、拡大・縮小・回転を組み合わせて作られているのです。
 
で、さきほどのAAと同じように、その一部始終を記録している動画を、
ニコニコ動画で見つけることができます。ぜひそのカラクリをご覧ください。
 
■【ニコニコ動画】Forza Motorsports 2 ヘルシングカー”隊長”メイキング動画

 
■【ニコニコ動画】Forza Motorsport 2 ペイント分解

 
■【ニコニコ動画】XBOX360 Forza2 第3世代痛車の描き方 某姫

 
「へぇ~! こうなってるんだぁ~!!」とは思いますが、
「これなら自分にもできそうだなぁ」などとはとても思えません。
やはりこれは 「職人技」 と呼ぶに相応しいものだと思います。
 
 
こうした職人技はいままであまり表に出てこなかったモノです。個人的には
CG制作などもどんどんメイキングが 出てきて欲しいと思っています。
いままで普通のCGだと思って普通に観賞・消費していた人でも、
そのメイキングが公開されたらその制作技術の奥深さに感銘を覚えるに違いありません。
 
ほかには、演奏してみた、歌ってみた 系の動画がニコニコ効果で
急激に増え始めたのも見逃せません。その中のトップクラスはやはり
神掛かっているとしか思えないものが存在します。
 
■【ニコニコ動画】リコーダーで 組曲『ニコニコ動画』 を二重奏してみた

 
ニコニコ動画は、
 
 「才能の無駄遣い」とか「吹いたら負け」とか「神動画」とか
 
ニコニコ動画ならではのタグを観賞して回らないかぎり、
そこで起こっている凄さを体感することができません。
 
 
■【ニコニコ動画】ナショナルから大切なお知らせとお願いです -真・最終版-

 
 
一昔前、私はなぜか、
 
 突拍子もないことをしでかして世間を驚かすのは 『ガイジン』 だ!
 
という不思議な先入観の中で育ちました。親の世代がみんなそう思っていたのかも
しれません。私自身も勝手にヘンな思い込みをしてしまっていた時期もありました。
テレビではいつも 「海外の仰天ニュース!」 が流れ、画面の中で私たちの
想像外のことをしでかすのはいつも『ガイジン』でした。でもそれはもしかしたら、
わざわざ物珍しさを強調するために無理矢理選ばれたものだったのかもしれません。
 
親の世代からは、スポーツでは日本人は絶対に『ガイジン』に敵わない、
あいつら肉ばっか喰ってっから、ちっこいニホンジンが敵うわけねーよ、
ととめどなくこぼれる愚痴を聞かされてきました。海外の凄いニュースが
テレビから流れるたびに、根拠も無く
 
 「やっぱりあいつらはニホンジンとはスケールが違うよな」
 
みたいな言葉が端々にこぼれるのがいまでも耳に残っています。
 
でも私は、ニコニコ動画とか観てると思うのですよ。
突拍子もないことをするヤツラも、ヘンなことに一転集中して
どんでもないこと仕出かすヤツラも、「今みんなココにいるじゃない」、と。
 
■404 Blog Not Found 「ソフトウェアの競争力は誰に宿るか」
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50830694.html
日本が比較劣位にあると思っている人は、ニコニコ動画の「才能の無駄遣い」タグを見てみるといい。そこにアップされている作品に関しては、彼らの生産性とそれに関して「ふつうの人」である私の間には、100万倍の生産性、または「超えられない壁」が横たわっている。私はニコニコ動画というサイトの作り方は知っているけど、ニコニコ動画のコンテンツは作れない。
 
「でも、あれのほとんどはオリジナルではなくマッシュアップ」という人もいるだろう。確かにそこで使われている「材料」のほとんどは「オリジナル」ではない。しかし本当の「オリジナル」なんて、それこそ宇宙にしか作れない。蠅一つ作れない、あるいは素粒子一つ作れない我々にできることは、実はマッシュアップしかないのだ。

そこは何百ページもある時代のほんの1ページであったとしても、
わたしにとって、そこにあるのは間違いなく 「才能の無駄遣い」 タグに恥じない、
才能の結晶です。それを十二分に堪能できることを、今日もシアワセに思うのです。


2007/08/12 [updated : 2007/08/12 23:59]


この記事を書いたのは・・・。
CK@デジモノに埋もれる日々 @ckom
ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。




« 期待の新型デジカメ「FinePix F50fd」を注文完了しました。

トップに戻る

ニコニコ動画メンテナンス中にブログパーツも真っ白(今回だけ?) »


▼ はてなブックマークのコメント ▼

junun 2007/08/14
内輪の「アイツ凄いよ」が世界へ
TakahashiMasaki 2007/08/14
AAの作り方なんてあったのか
robin1978 2007/08/14
痛車とAAの作り方 あとでみる
hiby 2007/08/14
結局今も昔も前に出てきてるのは声のデカイ奴で、層は変わっちゃ居ないよ。表現の媒体が変わったのは進歩と呼べるかもしれないけどね。
mainyaa 2007/08/14
確かに一昔前まではそうだったよなぁ>「突拍子もないことをしでかして世間を驚かすのは 『ガイジン』 だ!」
ken_wood 2007/08/14
>「神動画のほとんどはオリジナルではなくマッシュアップ」という人もいるだろう。本当の「オリジナル」なんて宇宙にしか作れない。蠅一つ素粒子一つ作れない我々にできることは、実はマッシュアップしかないのだ。
akky_cc 2007/08/15
「CG制作などもどんどんメイキングが出てきて欲しい」を賛意MAXで
guldeen 2007/08/15
id:ululunさんに同意。「こんな才能があるのだと世に知られない」事は、じつは世間全体にとっての損失でもある。
sazen 2007/08/16
描く過程の動画紹介など。| どれもレベル高過ぎて参考にならないかも。
webmarksjp 2008/07/13
nicovideo
はてなブックマークで
コメントしましょう


Vの数字:VTuberの配信のいまを「生配信」「編集動画」「ショート」の分類と配信時間から読み解く試み


【にじフェス】ライバーとリスナーが互いの「実在性」を確認し合った日 ~「にじさんじフェス2022」 in 幕張メッセレポート


「にじさんじ甲子園2022」熱狂を駆け抜けた1カ月。充実した「解説」がエンタメを加速する


トウカイテイオーと、#ウマ娘 でまた巡り逢った。テイオーを追ったリアルタイムの記憶。


映画は2回目が面白い! 僕らは鑑賞者という名の「共犯者」 ~映画鑑賞に於ける慣れと鑑賞技術の関係


「爆音上映」と「辛口ブーム」、映画の上映に於ける音量のラベリング


日本シリーズの最後のシーン(西岡選手の守備妨害)の解釈と、スポーツのルールとコントロール


モノクロレーザーのある生活 - とりあえず印刷(だ)して持って行く習慣


「スマートビエラ」が踏み抜いたというARIBの「放送の一意性確保」ルール


終わってしまった「Amazonガチャ」のサービス検証 - 変われる道はあったのか?


ドリフの思い出と"おとうさん"の言葉 - 「俯瞰的錯誤」のお年頃


「同い年の選手」が引退するニュース、そしてアニメの中の「おじさん」

ピックアップタグ




ブログ内検索



▼ コメント ▼


★コミックダッシュ! 10,000人突破ありがとうキャンペーン!(9/18~10/23)
 
デジモノに埋もれる日々 : (C) CKWorks