ネットイナゴとコメントスクラム - 気持ちの集合を指差して笑え?

2006/08/20

日曜コラムです、こんばんは。
 
ここ最近、半熟卵 についていろいろ熱い議論が繰り広げられています。
 
■他人の不幸は蜜の味(2006/03/06)
「ファミリーマートで売られている「半熟ゆで卵」は
半熟ではないので、十分に注意してください。」
http://lsty.seesaa.net/article/14276266.html
これは「半熟」なのか?白身は堅い。
完全に固まっている。黄身の中心が、若干柔らかめである。
これは「半熟」か?「固ゆで」か?

LSTYさんがファミリーマートで伊藤忠飼料株式会社の「半熟ゆで卵」を
買ってきたところ、半熟じゃなかった!というクレームエントリ。直後に
「半熟卵」と「温泉卵」 を取り違えているのでは?
というツッコミが入り、コメント欄でご本人もそれを認めていました。
>白身は堅い
白身が軟らかいのは、温泉卵じゃないでしょうか?

ここまで、今年3/6のことです。
 
ところがなぜか、それから 半年近くも経った8/17 になって、
伊藤忠飼料株式会社 の社員らしき方から直接コメントが入ります。
折角お買い求め頂きましたのに
商品内容がわかり難かった為に
ご不快をお掛けし大変申し訳ございませんでした。

これはかなり珍しい事象です。まぁ、半年も経ってからたまたま
見つけたのを、日付も確認せず、非のないことにいきなり謝罪気味に
対処するのもどうなのかという疑問は確かにありますが、
それでも一瞬ちょっといい話っぽくなりそうだったのも確かで、
 
 これは「第二の白石さん」になる可能性が・・・?
 
というワクワク感がよぎりました。ただしそれは一瞬で消え去りました。
一転してこれは「炎上事件」 となります。
 
■ブログ界炎上史:
 2004/12 JUGEM家入氏しぺぺぺ事件
 2005/02 はあちゅう炎上事件
 2005/04 小倉弁護士コメントスクラム事件
 2005/05 隊長経歴疑惑事件
 2005/08 ネイサンズきんもーっ☆事件
 2006/03 ことのはカミングアウト事件
 2006/05 ニャー速VIP同時多発炎上事件
 2006/08 伊藤忠LSTY半熟卵事件 ←今ココ
 
あぁぁ、並べてみるとやっぱり歴代の大炎上よりは規模が小さい気がする・・・。
 
今回の件は「半熟卵」という判りやすいキーワードがあったせいで、
多くのニュースサイトに取り上げられたことがキッカケではありますが、
LSTYさんの対応が穏健であればここまで炎上する理由は何もなかったでしょう。
コメント欄をご覧頂ければ分かると思いますが、
半熟の定義についてはどうも私の方が間違っていたようで、
恥ずかしい結果になりました

という真摯な反応をされておきながら、
が、よりわかりやすい表記をして頂ければ幸いです。
伊藤忠飼料の側にも非はあるよ、といわんばかりのひと言が添えられて
いたために、まさに、このひと言だけのために炎上は始まったといっても
過言ではありません。コメント欄には、「まず自分が記事を訂正しろ!」
「自分の無知を棚に上げて謝罪要求とは!」という意見が一斉に
なだれ込んできたのです。その後、LSTYさんは別ブログで、
 
■あんたジャージでどこ行くの「面白いくらいに腹が立たない」
http://metalsty.seesaa.net/article/22488035.html
2chから来た人の中傷コメントって、
面白いほど腹が立たない物だなあ、と感心しました。

 
という具合に煽る方に傾きましたから、その炎上の勢いは更に増しました。
既にLSTYさんのブログには、
 
 新しいエントリが出るたびに「半熟卵」コメントが
 
書き込まれる状態で、ご本人までも「半熟男を自称」して炎上を
楽しんでいるという不思議な事態となっています。
 
私としては、この一連の流れを見たうえで、
 
 「2ちゃん界隈の「ネットイナゴ」(※1) は本当に愚かだ。
  レベルの低い煽り書き込みを繰り返して圧力を掛けるなんて」
 
  (※1)ツッコミどころのあるネタを見ると一斉に群がってくる様を
   イナゴの大群に例えた言葉。同義語に「コメントスクラム」。
 
という議論に持っていこうとするのはとても不自然に思えました。
ご覧になればわかるとおり、「収拾の仕方」はいくらでもあったにも関わらず、
逆に自分自身で火種を用意するような行動を取ったLSTYさんには、
その後の事態についても予測も覚悟が出来ていたハズです。いってみれば、
 
 炎上を巧みに取り入れた「炎上芸」を目指す
 
という意思が見て取れるわけで、ガソリンを撒かれた側にしてみれば
「燃えた材木のほうが悪い」と言われても・・・という感じでしょう。
 
 
最近、ネットのマナー、といった文脈で、
 
 「炎上」「コメントスクラム」「ネットイナゴ」
 
といったものが問題視されるようなケースが増えています。
そしてそのほとんどが、
 
 「恐ろしいものが突然襲ってくるから気をつけろ!」
 
という論調であることに、わたしは強い危機感を覚えています。
すなわち「コメントスクラム」「ネットイナゴ」と呼ばれるものは、
 
 必ず「群がっている側」が悪者である
 
というヘンな認識が作られてしまう予感があるからです。さらには、
 
 「2ちゃんねるっぽい側」が悪者である
 
というところまでいったら、もう何が何だかわかりません。
私の認識では、炎上の「末期状態」はともかく、「初期状態」はいつも、
 
 大衆の「普通な気持ち」の集合が引き起こしている
 
という認識です。私だって上記の「半熟卵事件」に関しては、ぱっと見ればふつうに、
「自分の勘違いなのに『もっと判りやすい表記を』といわれてもなぁ・・・」
という思いしかありませんでしたが、「ネットイナゴ」などと諸悪の根源のように
言われる大群は、1つ1つを紐解いてみれば、そんな「普通の気持ち」の集まりです。
 
その時点では「普通の気持ち」が、
 
 大量だからゆえに「攻撃」のように錯覚してしまう
 
という「プチ炎上」状態にとどまっています。この時点ではその大量は
「悪意」ではありませんから、大した事象ではありません。これを「プチ炎上」
から「悪意ある大炎上」に発展させる原因の多くは、対象となった本人の
 
 「他人を蔑む気持ち」が発見される
 
からです。小倉氏の件にしても、「コメントスクラムに参加する人はレベル低い」
的な発言が次々と飛び出しました。ニャー速の事件も今ではアフィリエイトへの
嫌悪感や著作権問題などにすり代えられていますが、きっかけ自体はニュース
ソースとしてお世話になっているはずのVIPの住人を小馬鹿にしたことがあった
からだと伝えられています。人は蔑みの気持ちには非常に敏感に反応します。
その記憶は長く残り続けて、炎上の期間を伸ばすきっかけとなるのです。
 
「コメントスクラム」「ネットイナゴ」といった言葉で事象自体を悪にしようと
するのは簡単です。しかし、その中に含まれている1つ1つの気持ちは、
とても普通であることを忘れないようにしたいものです。
その大量の普通に応えられず、十羽一絡げで「愚か者」 よばわりした時点で、
その対象は本題とは関係なく、延々と攻められうることになってしまうでしょう。
 
そして、普通の気持ちは、
 
 あなたの横にいる普通の知り合いの気持ちと、全く同じ
 
なのです。「それ、ちょっとおかしいんじゃない?」と、知り合いは直接
正直に指摘してくれません。もし指摘してくれたとしても、
「君は全く愚かだなぁ」と返したら、その人とは険悪な状態になるでしょう。
 
不特定多数と向き合うということは、
 
 大量の人たちと簡単に険悪な関係になれる
 
ことでもあるのです。そして大量の人と簡単に険悪な関係になるということは、
そのきっかけになった行為(言動)は、あなたの隣にいる知り合いとも簡単に
険悪な関係になれるような行為(言動)だったのだということを、
深く胸に留めておきたいものです。
 
あなたが今、指差して笑った「ネットイナゴ」、その1人1人にはちゃんと
別々の「顔」があり、それは自分と同じ「普通」なのです。そう、自分自身も、
ごく一部の得意分野を除けば、あなたが指差して笑った「イナゴ」になるのです。
 
 
※追記 2006/08/21 14:00
このエントリだけ見るとアレですので、
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://c-kom.homeip.net/review/blog/archives/2006/08/post_290.html

はてブで評判悪いところもご覧頂ければ、と(´・ω・`)
スミマセン、特攻が酷い行為であることに異議はありませんです。
気分を害された方にはお詫びいたします。
 
ただその因果を「住人」それそのもののようなものに求めても、
世界中に賢者になることを求めるが如く、という感じでツライという気持ちです。
もっと相互コミュニケーションを使って未然に中和できれば良いのですけどね。


2006/08/20 [updated : 2006/08/20 23:59]


この記事を書いたのは・・・。
CK@デジモノに埋もれる日々 @ckom
ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。




« Core 2 Duo の熱狂には”冷却”不要? - 秋葉原はまだCore祭り

トップに戻る

Core 2 Duo E6700用に用意したのはmicro-ATXキューブSG01 Evolution »


▼ はてなブックマークのコメント ▼

はてなブックマークで
コメントしましょう
lsty 2006/08/21
なかなか素敵な情報操作記事だ。コメントに目を通せば、あれが悪意以外の何物でもないと分かるはずなのになあ。それともこの記事を書いた人はあれが「普通の気持ち」だと思うのだろうか?
ekken 2006/08/21
デジモノさんにガッカリ。アレが「ふつうの人」とは思えない。夏休みももうすぐ終わり
westerndog 2006/08/21
「炎上の「末期状態」はともかく、「初期状態」はいつも、大衆の「普通な気持ち」の集合が引き起こしている」
krpyn 2006/08/21
いや、あれは笑うしかないような……。自分には「頭沸いてる集団」にしか見えないけど、百歩譲って「普通の気持ち」でやってるんだとしても、集合体としては気持ち悪くて非常識な存在でしかない。
cavorite 2006/08/21
心あたたまる良いお話です
nisoku2 2006/08/21
セキュリティ対策の話と責任の所在の話を混同しているような。lstyさんの言動は炎上防止という観点から見れば燃料でしかないけど、それ自体はイナゴに対する正当な批判ですよ。(批判には蔑み要素が入って当然。)
navecin 2006/08/21
ネット上に限らず、イジメというのは悪魔でなく「普通の人々」によって実行されるのだ。
onox130 2006/08/21
「が、よりわかりやすい表記をして頂ければ幸いです。」で切れて怒りのコメント書いてる人がいるのは確かにあるわ。でも,単に自己満足のために悪意を持って叩くやつがいるのも事実。
kamisa 2006/08/21
つーか,なんでみんなたかがあの程度でそんなに盛り上がれるんだ…。見ても「あー,恥ずかしいよね,こういう間違い」くらいにしか思わなかったんだが。
fk_2000 2006/08/21
「SONYウォークマン」と「docomoがSNSに参加→閉鎖」もいれてほしいな。
setofuumi 2006/08/21
普通じゃない気持ちは気持ちとしてカウントしないよ派の人
hatayasan 2006/08/21
「不特定多数と向き合うということは、大量の人たちと簡単に険悪な関係になれることでもあるのです。」ブログは誰が読んでいるかわからない、ということを今回の教訓から肝に銘じておこうと思った、というオチで
fromdusktildawn 2006/08/21
普通の気持ちに基づく行動かどうかが論点じゃなく、その普通の気持ちの表現の仕方とかマナーとかの問題なのだが。
REV 2006/08/21
炎上芸に協力すべきかしないべきか。
zonia 2006/08/21
相手は生身の○○なんだぞ問題。
ch1248 2006/08/21
ν速の連中がまともとは思えない。
otsune 2006/08/22
結局「他の人がやっているから」という同調圧力で自分の行動を変えるのはアホっぽい。同時に突撃している人が多いから指摘するなというのも同調圧力
mind 2006/08/22
大量の普通に応えられず、十羽一絡げで「愚か者」 よばわり ――大量だと、個々人の背後まで配慮はできず、紋切りお約束の対応しかできなく ie.ミクロ ゲームとマクロ統計、量質転化。故に隠れ家が流行るなりと…。
naohaq 2006/08/22
そろそろ誰かが親2ち派、反2ち派とか言い出さないかな、と最近思っているんですが。
ono_matope 2006/08/22
えー、ないない。…と書こうと思ったら近年稀に見るはてブコメント欄の濃さにワラタ。/自己同一性を保持したブロガーと純粋にcrowdなねらーは完全に対立したんだなあ。
lovecall 2006/08/23
『人は蔑みの気持ちには非常に敏感に反応します』2chブログがアフィ云々で炎上したわけではない、という点は同感です。今回の件はあらすじ程度しか把握してないので分かりませんが・・。ココ↓盛り上がってますね
はてなブックマークで
コメントしましょう


Vの数字:VTuberの配信のいまを「生配信」「編集動画」「ショート」の分類と配信時間から読み解く試み


【にじフェス】ライバーとリスナーが互いの「実在性」を確認し合った日 ~「にじさんじフェス2022」 in 幕張メッセレポート


「にじさんじ甲子園2022」熱狂を駆け抜けた1カ月。充実した「解説」がエンタメを加速する


トウカイテイオーと、#ウマ娘 でまた巡り逢った。テイオーを追ったリアルタイムの記憶。


映画は2回目が面白い! 僕らは鑑賞者という名の「共犯者」 ~映画鑑賞に於ける慣れと鑑賞技術の関係


「爆音上映」と「辛口ブーム」、映画の上映に於ける音量のラベリング


日本シリーズの最後のシーン(西岡選手の守備妨害)の解釈と、スポーツのルールとコントロール


モノクロレーザーのある生活 - とりあえず印刷(だ)して持って行く習慣


「スマートビエラ」が踏み抜いたというARIBの「放送の一意性確保」ルール


終わってしまった「Amazonガチャ」のサービス検証 - 変われる道はあったのか?


ドリフの思い出と"おとうさん"の言葉 - 「俯瞰的錯誤」のお年頃


「同い年の選手」が引退するニュース、そしてアニメの中の「おじさん」

ピックアップタグ




ブログ内検索



▼ コメント ▼

No.4053   投稿者 : ぼく   2006年8月22日 21:49

炎上については↓の記事がとんちが利きまくってて超おすすめです。
http://bogusnews.seesaa.net/article/22600355.html?reload=2006-08-22T21:47:45

(2006/08/21 01:09)のコメントも秀逸です


No.4288   投稿者 : 匿名   2006年8月30日 01:32

ekkenの勝ち~



★コミックダッシュ! 10,000人突破ありがとうキャンペーン!(9/18~10/23)
 
デジモノに埋もれる日々 : (C) CKWorks