ロングショット・コンパクトデジカメという市場

2005/02/12

デジカメ市場が史上空前(?)の 「デジ一眼ブーム」 に沸いているのは
皆さまもご存知の通りですが、その一方でコンパクトデジカメ市場は
すっかり需要が一巡した感が強く、苦戦を強いられています。
 
そんな中、コンパクトデジカメに見える1つの光明は、
「小さいくせに、光学手ぶれ補正付き」という、LUMIX FX7 が掘り起こした
新しい需要です。一方、もう1つのちょっとした動きがあります。それは、
 
 「小さければ良いってモンではない」
 
という 高倍率ズーム機 に、再びスポットライトが当たっていることです。
 
■Konica-Minolta DiMAGE Z5 (12倍ズーム, 2005/02)
 http://konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/dimage-z5/
■Panasonic LUMIX DMC-FZ5 (12倍ズーム, 2005/02)
 http://panasonic.jp/dc/fz5/
■NIKON COOLPIX 8800 (10倍ズーム, 2004/11)
 http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/digital/coolpix/8800/
■OLYMPUS CAMEDIA C-770 UltraZoom (10倍ズーム, 2004/04)
 http://olympus-imaging.jp/lineup/digicamera/c770uz/
■Canon PowerShot S1 IS (10倍ズーム, 2004/03)
 http://cweb.canon.jp/camera/powershot/s1is/
 
コンパクトデジカメというにはおこがましい( ̄▽ ̄;) ガッシリとした
体格を持つこれらの機種は、俗っぽい言い方をするならば、いわば、
 
 デジイチ予備軍
 
と言っても良いでしょう。
ボディとレンズで10~20万円も出して、写真を撮ること自体の楽しみに
傾倒するデジ一眼とも違い、ちょっとした日常を切り取るために
気軽に持ち歩くための超コンパクトとも違う、しいて挙げるならば、
 
 たまのイベントで、ここぞとばかり威力を発揮してほしい
 
タイプのデジカメです。というのも、特に遠出のイベントなどでは
対象物と立ち位置の制限 から、3倍ズームでは切り取れないカット
というものが多く存在します。そんなときに、10倍から12倍という迫力ズームを
搭載して価格は5万~6万程度というこれらのカメラはとても重宝するでしょう。
 
右の写真は2003年のF1日本GPのときに撮った展示用マシンのカット。
こういう構図も、3倍ズームでは 人ごみを相当おしのけて 近づかなければ
なりませんし、そもそも 近づくことすら許されない 場所も多いのです。
 
そういった制約下でも望んだ構図をスパッと決められるのが、これらの
「ロングショット・デジカメ」 の大きな特長です。私個人の勝手な思い込みで
言わせていただくと、2台目にこそお勧めしたい デジカメです。
最初の一台はやはり小回り融通の利く一般的なコンパクトを持っておいたほうが
ツブシが利くでしょうし、デジカメの何たるかがそこで良く判ってくると思います。
2台目はそうしたスタンダードからちょっと外れた、よりリッチな楽しみ方を
求めるデジカメが欲しくなるはずです。その候補の1つがこの「ロングショット」
というジャンル。もう1つ有望なのはXactiのような「ムービーデジカメ」ですね。
 
デジ一眼は、そうしたコンパクトを何機種も使ってみて飽き足らなくなった方か(^_^;
あるいは写真を「撮ること」自体を趣味の1つとして自覚している方にお勧めする
ジャンルだという感触を持っています。特に、フィルム一眼で写真をたしなんで
いた方などは、文句なくデジ一眼をターゲットにすべきでしょう。
 
みなさんはどうでしょう。デジ一眼にしますか? ロングショットにしますか?
 
私はもともと C-750 UltraZoom というロングショット使いでありますが、
今になってこんなことを言い出したのは、近日発売予定の 「DiMAGE Z5」
惹かれて始めているからでありまして・・・。「LUMIX FZ5」 も良いのですが、
何といっても フォルム勝負 なのです Z5 は! アレはそそられます!(*´Д`*)
 
■コニカミノルタ、手ブレ補正付き高倍率ズーム機「DiMAGE Z5」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2005/02/02/876.html
 
「デジモノREVIEW」で デジタルカメラ をチェック!




2005/02/12 [updated : 2005/02/12 23:59]


この記事を書いたのは・・・。
CK@デジモノに埋もれる日々 @ckom
ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。




« LOASのUSB2.0対応カードリーダ「CRW-7M23BSL」を試す

トップに戻る

私的録音・録画補償金制度で「生活に関わる」影響を受ける人々 »


▼ はてなブックマークのコメント ▼



大規模イベントでのWiFi輻輳問題対策、USB Type-C→microB ケーブルでデジカメの写真をスマホに直接コピー


Nikon 1 NIKKOR VR 70-300mm に専用三脚座とレンズプロテクターを


ニコワン最強(?)レンズ 1 NIKKOR VR 70-300mm 到着、サーキットのお供に


2年以上前の型落ちビデオカメラHC-V720Mを購入。ワイド端28.0mm~は部屋撮りでは嬉しい。


アニメ「SHIROBAKO」15話で宮森あおいが使っていた縦型ビデオカメラは「最期のXacti」?ほか


型落ちビデオカメラを求めて新宿、秋葉原、有楽町ほかをぐるぐるぐるぐる・・


自撮りスティック「MONOPOD」(スマホアダプタセット)をさらにミニ三脚に立てて使う


miniHDMIケーブルを補充・・・時々しか使わないものは失くしやすい


カメラ部とモニタ部が分離する「EXILIM EX-FR10」 バッテリも分離する点に注意


iOS版とAndroid版でアプリの出来がずいぶん違う?! Nikon 1 V3 のWi-Fi機能


Nikon 1 V3 サーキット実戦投入! 高速AF追従連写とWi-Fi連携で機動力を活かせ!


1.7倍テレコン TCON-17X をEverio GZ-HM350に付けてみる。ステップアップリング 37→46→55mm

ピックアップタグ




ブログ内検索



▼ コメント ▼

No.632   投稿者 : 三戻   2005年2月13日 12:58

まあ、私が使ってるのがZ1で手ぶれ防止がないってのが
一番原因ですが・・・ズームはあっても使いづらいですね
どちらかというと、すこし広角がほしくなります

Z5は私も視野に入ってます。
このシリーズはフォーカスが速いこれが快適です
ファインダーも大きくなるし・・
問題はこのクラスで買い替えか一眼レフまで手を伸ばすか
悩ましいとこです
そういえば最近デジカメのネタ扱ってないなぁ・・うちw


No.636   投稿者 : CK   2005年2月14日 00:58

●三戻さん
なるほど、私のC-750UZもそういう意味では「手ぶれ補正なしの高倍率ズーム」ですが、
ズームがバシッと決まるのは明るく晴れた日の屋外風景などに限られるかもしれませんね~。
暗めの場所ではツライです。このクラスのデジカメはワイコンは豊富なことが多いですね(=´∇`=)
デジ一眼と悩まれる方は本当に考えどころという感じですね。その悩み期間がまた楽しいものですが(笑



★コミックダッシュ! 10,000人突破ありがとうキャンペーン!(9/18~10/23)
 
デジモノに埋もれる日々 : (C) CKWorks