iAUDIO M3 を限界まで分解してみたものの、症状は変わらず

2004/11/13

何というかもう、どこまでイケるか試してみたいコトもあり、
再びM3の分解にチャレンジしました。そして遂に、最大の難関であった
メインボードの取り外し に成功しました。
 
このメインボード、外側ケースのプラスティックの部分に
かっちりとハマってどうにも外せなかったのですが、下部にある
サブパック接続コネクタをはめる部分のプラスティックを
 
 外側に無理矢理押し曲げながら
 
ボードを上へ引っ張るとなんとか外すことができます。
というわけで完全にガワから外したのが右図です。
今回も相変わらず作業中に
 
 バッテリコードがもげた!
 
とか色んな面で泣きそうになりましたが・・・。一応ツギハギして
元通りにしています。もう、とてもVertexLinkに、
 
 有償でもイイので修理できますか~?(はぁと)
 
なんて言えませんよ(;´д⊂) 言えるハズがありません、えぇ。
 
そんな捨て身のチャレンジの結果もあって、メインボード背面の
DSPの写真 も撮れましたし、これはこれで満足です。
 
情報としては既に知られていることではありますが、M3で使用されて
いるのはMotorola製のDSP内蔵コントローラ 「SCF5249」
フラッシュメモリにはSTマイクロの 「M29W320DT」
ATAPI/USB2.0コントローラはCYPRESSの 「CY7C68310」
4チャネルマルチプレクサのTI製 「LW052A」 などなど、
見ているだけでもなかなか面白いものがあります。主な写真は
M3写真館(3) に加えておきましたのでそちらをご覧ください。
 
結局のところ、私のM3の不具合症状は当初から全く変わっておらず、
メインボードとサブボードの間のピンを起こし気味にしてみたりしても
効果は出ませんでした(´・ω・`) あれですか、
 
 「新機種を買え!」っていうことですか。
 
買い物の妖精さんのおぼし召しですか、これは・・・・。
 
「デジモノREVIEW」で iAUDIO M3 をチェック!
 



2004/11/13 [updated : 2004/11/13 18:13]


この記事を書いたのは・・・。
CK@デジモノに埋もれる日々 @ckom
ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。




« blog記事の自立 - 「正面玄関」と「ビーム」と「シャワー」と

トップに戻る

自宅で手軽にシュレッダーしてみましょう »


▼ はてなブックマークのコメント ▼



MK3006GALはスキップされたのか? M3容量増作戦の行方


iAUDIO M3 のm3uプレイリスト認識問題もどうやら解決


故障していた iAUDIO M3 が、奇跡の復活!?


iAUDIO M3の新色「トワイライトレッド」はゴージャス?


M3の分解再び。どうやらリモコンは不具合と関係ない模様・・・


ついに iAUDIO M3 のケーブルに異常が発生。しかし場所は予想外?!


M3のファーム、本家はver 1.30、日本はver 1.22J


M3の新ファームでもm3uの認識は相変わらず


35時間ロングバッテリーの「M3L」国内発売キタ!


ウルトライントロ・ドン!のiAUDIO M3


M3のプレイリスト誤認識に関して販売元に報告


iAUDIO M3の新ファームで安定度UP?

ピックアップタグ




ブログ内検索



▼ コメント ▼

No.145   投稿者 : かない   2004年11月13日 22:06

すごいw ついにここまで分解ですかー

内臓マイクがつながってる基盤から出てる赤い1本だけのコードって、何が分りますか?
写真だとクレードル端子につながってるみたいですけど、1本だけってのもおかしい様な。。。


No.147   投稿者 : 鳩   2004年11月13日 22:51

うお 見事に分解されてますね…
しかし端子いじっても駄目だったんですか…
ブチブチノイズは接触不良だと思うんだけどなぁ……
う~~~ん

いっそのことヨドバシレッド勝ってみるとか?(笑


No.150   投稿者 : CK   2004年11月14日 16:18

●かないさん
分解しているときは、まわりがメリメリと音を立てていてちょっと不安でした(笑)
赤いコードですが、以前ハードに詳しい知り合いに見せたときには、グランド線では
ないかという話をしていました。ちなみにマイクの赤黒2本も含め、赤黒赤を全て
外したままでもMP3の再生に支障はありませんでした( ̄▽ ̄;)

●鳩さん
上下基盤の間の白いコネクタのメス側のピンを立て気味にしてみたのですが、あまり状況は
変わりませんでした。だんだんどうしたら良いか判らなくなってきています orz

新機種の足音がヒタヒタと聞こえる最近ですが、よりによってヨドバシレッドですか ∑( ̄□ ̄;)
むしろG3が気になっていたりもします。M5はちょっと大きそうですしねぇ・・・。


No.151   投稿者 : tito   2004年11月14日 16:45

コテが使えるならば怪しいところに当てて半田付けしなおしがいいと思います。本体は開けてないのですが、リモコンの不良で分解してみたときに手半田部分の品質に唖然としたものです。被服が溶けてたりハンダ屑が残っていたり。
本体も手半田部分にハンダくずでショートとか未ハンダで接触不良とかあるかもしれません。


No.157   投稿者 : CK   2004年11月15日 17:12

●titoさん
なるほど、そこまではチェックしていませんでした。というか、私自身はハンダに関して素人同然ですので、
あんまりツンツンとハンダごてを当てているとむしろ悪化させてしまう危険も・・・(;´Д`)
ハードウェアの故障は手馴れている方でないとなかなか原因究明は難しいですね~。
いっそCOWONがサブボードだけを1枚数千円で売ってくれれば嬉しいのですが・・・。



★コミックダッシュ! 10,000人突破ありがとうキャンペーン!(9/18~10/23)
 
デジモノに埋もれる日々 : (C) CKWorks